乞はない乞食
添田唖蝉坊

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)絃《いと》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)しゃべ[#「しゃべ」に傍点]ってゐる。
−−

    指がなくて三味線を弾く男
 
 浅草に現はれる乞食は、みなそれぞれに風格を具へてゐるので愉快である。乞食といふ称呼をもってする事は、この諸君に対してはソグハないやうな気がするくらいだ。いかにこれらの諸君が人生の芸術家であるか、また、浅草を彩るカビの華であるかといふことについて語らう。
 浅草といふ舞台には、かかる登場者が順次に現はれ、消えてゆく。

 指がなくて三味線を弾く男――。彼はロハベンチに腰を掛けてゐる。左の手の指が四本ない。残った拇指で、煙管の半分に折れた吸口の方を挟み、その吸口の膨れた部分、凹んだ部分を巧みに利用して絃《いと》をおさへる。バチの代りにマッチの棒で弾く。
 離れて聴いてゐると、普通に弾いてゐるのとちっとも変りがない。一ぱいの人だかり、みんな感心して煙管の動きを目で追ひ、熱心に聴いてゐる。中には彼と同じベンチに彼に寄り添ふやうに腰かけてゐるものもある。「立山」を一つ弾いてから、
「今度は春雨でもやってみよう、しめっぽいものより陽気な方がいいからね」
 誰にともなくいふ。さも楽しんでゐるかのやうな話し振りだ。金を彼の膝の脇へ置く者があると、
「ヤ、どうもありがたう」
といかにも晴ればれと、まるで友達にでも挨拶するやうだ。しかもけっして反感を抱かせない快朗な声である。彼はけっして乞はない。泣言を言はない。彼の指のない理由についても、彼自身からしゃべることはけっしてない。誰かが執拗に尋ねたならば、彼はかく簡単に答へる。
「これですかい、工場でやられてね。どうもしやうがない、しばらく寝てゐたが、もう働らくこともできない不具になったんだなといろいろ考へてる内に、ちょっとした拍子からこんなことをはじめてね、イヤどうも情けない仕儀でさア」
と、またもや弾きながら小声でうたってゐる。彼を中心とした一団はまことに蟠《わだかま》りがない。彼を卑しめることなく、煙管の折れとマッチの軸によって生じる音色に聴き惚れる。そして、金を置く者があると、
「ヤ、ありがたう」
と、まるで友達にでも挨拶するやうに、彼は礼をいふ。

    風琴と老人

 時代遅れの風琴を鳴らす老人――。痩せた五十ぐらいの、ボロマントを着てゐる。彼はいつも区役所通りの下総屋の前の電柱の根ッこにあぐらをかいてゐた。そして古風琴の蛇腹を伸ばしたり、縮めたりしながら、唄をうたふのであるが、そのうたひ方が頗る人を食ったものだ。
「オレは河原の枯れすすき、コリャ」
などと掛声を入れてうたってゐる。彼は帽子を二つ持ってゐる。一つは鳥打、これは冠ってゐる。一つはべチャべチャな学帽。これは膝の前に置いてある。これは銭受である。この中へ銭を投げ込む者があると、彼はうたひながら軽く頭を下げて謝意を表す。
 但し投げ込まれた物が白い色をしてゐると、彼はわざわざ風琴の手をやめて、冠ってゐる鳥打を脱いで、下の学帽に頭が届くまで最敬礼をする。彼はまたなかなかしゃれ者である。顔に綺麗に剃刀を当ててゐる時が多い。
「山路越へて、ひとりゆけど……」
 賛美歌をうたってゐる時もある。かと思ふとまた、
「猪牙でエエエエ、セッセ」
などと「深川」をやる。
 寒い風が吹き募って、人があまり通らない時でも、彼はひとりで風を見ながら、風琴を鳴らしてうたひ続けてゐる。彼は淋しさうだ。しかしまたいかにも嬉しさうに唄ってゐるやうでもある。
 人を小バカにしてゐるところもあるが、私にはナンダカ彼こそほんとうの淋しみを知り、ほんとうの喜びを知ってゐる男のやうに思へた。が、彼はやがて浅草に姿を見せなくなった。どこをどうしてゐるのか。
 私には、ときどき思ひ出せて仕方のない、風琴と老人なのである。

    慈善心を食ふ

 観音さまの周りの雑沓の中を、文字《もんじ》通り蓬頭垢面、ボロを引き摺った男が、何か分らぬことを口の中でモヅモヅ呟きながら、ノロノロと歩き廻ってゐる。
 彼はしゃべ[#「しゃべ」に傍点]ってゐる。動いてゐる。と、群集の中から一人が急いで彼の手に白銅を一つ乗せてやる。すると、後から後から、あはて者が蟇口を開いて、小銭を彼に与へる。彼の掌の上ではいつの間にか銭がたまってゐる。
 さて皆さん、落ついて考へて下さい。かの見苦しい男は、けっして乞ふてはゐないのです。ただひとり言を言って歩いてゐるだけの話です。
 それを見て、おせっかいな人が、もしくは慌て者が、得々として慈善心をほころばせて財布を開ける。と、皆々これに倣ふ、といふ筋書です。これは素敵な台本です。
 この男は、「慈善心を食ふ」こ
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
添田 唖蝉坊 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング