がる!』こう肚《はら》の中で考えた。『鉄面皮即カラマゾフ的良心だ!』
七 野心家の神学生
アリョーシャは長老を寝室へ助け導いて寝台の上へ坐《すわ》らせた。それは、ほんのなくてはならぬ家具を並べただけの、ささやかな部屋であった。寝台は幅の狭い、鉄製のもので、その上には蒲団の代わりに毛氈《もうせん》が一枚だけ敷いてあった。片隅には、聖像の前に経机がすわっていて、十字架と福音書とが載せてある。長老は力なく寝台の上に腰をおろしたが、その眼はぎらぎらと光って、息づかいも苦しそうであった。坐ると、彼は何か思いめぐらすように、じっとアリョーシャを見つめるのであった。
「行っておいで、な、行っておいで。わしのそばにはポルフィーリイが一人おればたくさんじゃ、おまえは急いで行くがよい。おまえはあちらで入用な人じゃ、修道院長のお食事《とき》へ行って給仕するがよい」
「お願いですから、ここにおれとおっしゃってくださいまし」と、アリョーシャは嘆願するような声で言った。
「おまえはあちらでよけい入用なのじゃ。あちらには人の和がない。お給仕をしておったら、何かの役に立とうもしれぬ。騒擾《そうじょう》がもちあがったら、お祈りをするがよい。それにな、倅《せがれ》(長老は好んで彼をこう呼んだ)このさきここは、おまえのいるべき場所ではないぞ。よいか、それをよく覚えておるがよい。神様がわしをお召しになったら、すぐさまこの修道院を去るのじゃぞ。すっかり去ってしまうのじゃぞ」
アリョーシャはぎくりとした。
「どうしたのじゃ? 当分ここはおまえのおるべき場所ではないのじゃ。おまえが娑婆《しゃば》で大きな難業に耐えるように、今わしが祝福してやる。おまえはまだまだ長い修行をすべき運命なのじゃ。妻も娶《めと》らねばならぬはずじゃ、どうしても。そして再びここへ来るまでには、まだいろいろ多くのことを耐え忍ばねばならぬのじゃぞ。それに、なすべき仕事もたくさんあるじゃろう。しかし、わしはおまえという者を信じて疑わぬから、それでおまえを娑婆へ送るのじゃ。おまえにはキリストがついておられる。心してキリストをお守り申すがよい、さすればキリストもおまえを守りたまうじゃろう! 大いなる悲しみに出会うでもあろうが、その悲しみの中にこそ幸福を見いだすじゃろう。これがわしの遺言じゃ、――悲しみの中に幸福を求めるがよい。働け、たゆみなく働け。よいか、今からこのことばを覚えておくのじゃぞ、まだおまえとは話をすることもあろうけれど、わしの命数はもはや日限でなく、時刻で数えあげられておるのじゃから」
アリョーシャの顔には再び激しい動乱の色が現われた。唇の両隅がぴくぴくと震えた。
「またおまえはどうしたのじゃ?」と長老は静かにほほえんだ。「俗世の人が涙で亡き人を送ろうとも、われわれ沙門《しゃもん》は神に召された法師を喜んでやればよいのじゃ。喜んでその冥福《めいふく》を祈ればよいのじゃ。さ、わしを一人にしておいてくれ、お祈りをせねばならぬからな。急いで行くがよい。兄のそばについておるのじゃぞ、それも片方だけでなく、両方の兄のそばにおるのじゃぞ」
長老は祝福のために手を上げた。アリョーシャはむしょうにそこに居残りたかったけれど、ことばを返すわけにはいかなかった。そのうえ、長老が兄ドミトリイに向かって、地にぬかずいて礼拝したのはどういう意味か、それが聞いてみたくて、危うく口をすべらせるところであったが、しかし思いきって問いかけることができなかった。もしそれがかなうことなら、尋ねるまでもなく長老のほうから説明してくれるはずであった。つまり、長老にはそうする意志がなかったのである。しかし、あの礼拝は恐ろしくアリョーシャの心を打った。彼はその中に神秘的な意味の伏在することを、盲目的に信じていた。神秘的な、そしてまた恐ろしい意味かもしれない。修道院長の昼餐の始まるまでにと思って(もちろん、ただ食卓に侍するために)修道院をさして庵室の囲いの外へ出た時、急に心臓を激しく締めつけられるように覚えて、彼はその場に立ちすくんでしまった。間近に迫った自分の死を予言した長老のことばが、再び彼の耳もとで響くような気がしたのだ。長老の予言、しかもあれほどきっぱりした予言は、必ずや実現するに違いない。それはあくまでアリョーシャの信じて疑わぬところであった。しかし、この人なき後の彼はどうなるだろう? その姿を見、その声に接することなく、どうして生きられよう? それにどこへ行ったらいいのだろう? 泣かずに修道院を出て行けと長老は命じているのだ! アリョーシャはもう長いあいだこんな悩みを経験したことがなかった。彼は修道院と庵室を隔てている木立ちのあいだを急ぎ足に進みながらも、おのれの想念を持ちこたえることができなかった。それほど彼は
前へ
次へ
全211ページ中54ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ドストエフスキー フィヨードル・ミハイロヴィチ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング