轤ナある。帝は度々幼年学校へ行幸せられた。背の高い胸の広い体格で、八字髯と、短く苅込んだ頬髯との上に鷲の嘴のやうに曲つた隆い鼻のある帝は、さう云ふ時巌丈な歩き付きをして臨場して、遠くまで響く声で生徒等に挨拶せられた。さう云ふ事のある度に、ステパンはなんとも云へぬ感奮の情を発した。後に人と成つてから、自分の愛する女を見て発する情と同じやうな感奮であつた。否、ステパンが帝に対して懐いてゐた熱情は、後に女に対して感じた情よりは遙に強かつた。どうにかして際限もない尊信の思想が帝に見せて上げたい。何か機会があつたら、帝の為めに何物をでも犠牲にしたい、一命をも捧げたいと思つてゐたのである。帝はこの青年の心持を知つて、わざとその情を煽るやうな言動をせられた。いつも帝は幼年学校で生徒に交つて遊戯をして、生徒の真ん中に立つてゐて、子供らしい、無邪気な事を言つたり、又友達のやうに親切な事を言つたり、又改まつて晴れがましい事を言つたりせられた。ステパンが例の士官を打擲した事件の後に、帝は幼年学校に臨校せられたが、ステパンを見てもなんとも言はずにゐられた。さてステパンが偶然帝の側に来た時、帝は舞台で俳優のする
前へ
次へ
全114ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
トルストイ レオ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング