(ハンケチであさの涙を拭いてやって)あたしは、あたしなんか、どうなったっていいのよ。本当にいつもそう思っているのよ。(うつむいて)悪い事ばかりして来たのだもの。
(あさ) 数枝、(変った声で)女には皆、秘密がある。お前は、それを隠さなかっただけだよ。
(数枝)(不思議そうにあさの顔を覗《のぞ》き込み)お母さん、いやだわ、そんな真面目《まじめ》な顔して。(はにかむような微笑)
(あさ)(それに構わず)あれから何日になりますか。
(数枝) いつから?
(あさ) あの夜から。
(数枝) さあ、もう十日くらい経つかしら。よしましょう、あの晩の話は。
(あさ) 十日? そうかねえ。たった十日。あたしには、半年も前のような気がする。
(数枝) だってお母さんは、あの晩にあれから階段の下で卒倒して、それっきり三日も意識不明でいたんだもの、あの晩の事はもうずっと遠い夢のような気がするのは無理もないわ。夢だわよ。あたしは、あれも忘れる事にしよう。何もかも忘れる事にしよう。あたしはお百姓になって、そうしてあたしたちの桃源境を作るんだ。
(あさ) 清蔵さんは、その後どうしているか、何か聞かなかったかい。
(
前へ
次へ
全49ページ中45ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング