方がない。思はせぶりみたいでいやではあるが、假に一言こたへて置かう。「復讐。」
 つぎの描寫へうつらう。僕は市場の藝術家である。藝術品ではない。僕のあのいやらしい告白も、僕のこの小説になにかのニユアンスをもたらして呉れたら、それはもつけのさいはひだ。

 葉藏と眞野とがあとに殘された。葉藏は、ベツドにもぐり、眼をぱちぱちさせつつ考へごとをしてゐた。眞野はソフアに坐つて、トランプを片づけてゐた。トランプの札を紫の紙箱にをさめてから、言つた。
「お兄さまでございますね。」
「ああ、」たかい天井の白壁を見つめながら答へた。「似てゐるかな。」
 作家がその描寫の對象に愛情を失ふと、てきめんにこんなだらしない文章をつくる。いや、もう言ふまい。なかなか乙な文章だよ。
「ええ。鼻が。」
 葉藏は、聲をたてて笑つた。葉藏のうちのものは、祖母に似てみんな鼻が長かつたのである。
「おいくつでいらつしやいます。」眞野も少し笑つて、さう尋ねた。
「兄貴か?」眞野のはうへ顏をむけた。「若いのだよ。三十四さ。おほきく構へて、いい氣になつてゐやがる。」
 眞野は、ふつと葉藏の顏を見あげた。眉をひそめて話してゐるのだ
前へ 次へ
全73ページ中28ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング