ている。朝は猛烈な雷。きのうは、あんまり活躍したので、けさになっても、疲れがぬけず、起きるのが辛《つら》かった。新しく買ってもらったレインコートをはじめて着て、登校。きのうの、額の広い学生は、やっぱり、あの有名なキャプテン太田だという事がわかった。休み時間にクラスの連中が、噂《うわさ》しているのを聞いて知ったのである。キャプテン太田は、R大の誇りらしい。本科一年の時から、キャプテンになったらしい。なるほど、と感心する。モーゼという綽名《あだな》らしい。これにも、なるほど、と感心する。
それから、きょうの聖書の講義で、感心した事なども書いて置きたいのだけれど、それはまた、後に書く機会もあろう。きょうは、とにかく、きのうの出来事を忘れぬうちに書いて置かなければならぬ。なにしろ、たいへんだったのだ。
きのう学校からの帰り道、ふと目黒のチョッピリ叔母さんのところへ寄って行こうかと思って、そう思ったら、どうしてもきょう行かなければいけないような気がして来て、午後からはお天気も悪くなって雨が降り出しそうだったのだが、ほとんど夢中で目黒まで行ってしまった。チョッピリ女史は在宅だった。姉さんもいた。姉さんは、ちょっと間《ま》の悪そうな顔をして、
「あら、坊やは少し痩《や》せたわね、叔母さん?」
「あ、坊やは、よしてくれ。いつまでも坊やじゃねえんだ。」と僕は、姉さんの前に、あぐらをかいて言った。
「まあ。」と姉さんは眼を見はった。
「痩せる筈《はず》さ。大病になっちゃったんだよ。きょう、やっと起きて歩けるようになったんだ。」すこし大袈裟《おおげさ》に言った。「おい、叔母さん、お茶をくれ。のどが乾いて仕様がねえんだ。」
「なんです、その口のききかたは!」叔母さんは顔をしかめた。「すっかり、不良になっちゃったのね。」
「不良にもなるさ。兄さんだって、このごろは、毎晩お酒を飲んで帰るんだ。兄弟そろって不良になってやるんだ。お茶をくれ。」
「進ちゃん。」姉さんは、あらたまった顔つきになり、「兄さんは、お前に何か言ったの?」
「何も言やしねえ。」
「お前が大病したって本当?」
「ああ、ちょっとね。心配のあまり熱が出たんだ。」
「兄さんが、毎晩お酒を飲んで帰るって、本当?」
「そうさ。兄さんも、すっかり人が変ったぜ。」
姉さんは、顔をそむけた。泣いたのだ。僕も泣きたくなったが、ここぞと怺《
前へ
次へ
全116ページ中52ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング