は、はじめからかうなんだと、のんきに平気で、行き逢ふ人、行き逢ふ人にのんびり挨拶をかへしながら澄まして歩いてゐると、まあ、男は、どんなに立派だらう。どんなに、きれいだらう。それを、あたしは、ものかげにかくれて、誰にも知られずに、そつとをがんで、うれしいだらうなあ。女の、一ばん深いよろこびといふものは、そんなところにあるのではないのかしら。さう思はれて仕方がない。」
「わるくないね。」数枝も、耳を傾けた。「参考になる。」
さちよは、一息《ひといき》ついて、
「それを、男つたら、ひとがいいのねえ。だれもかれも、みんな、お坊ちやんよ。お金と、肉体だけが、女のよろこびだと、どこから聞いて来たのか、ひとりできめてしまつて、おかげで自分が、ずいぶんあくせく無理をして、女のはうでは、男のそんなひとりぎめを、ぶちこはすのが気の毒で、いぢらしさに負けてしまふのね。だまつて虚栄と、肉体の本能と二つだけのやうな顔をしてあげてやつてゐるのに、さうすると、いよいよ男は悟り顔してそれにきめてしまふもんだから、すこし、をかしいわ。女のひとは、誰でも、男のひとを尊敬してゐるし、なにかしてあげたいと一心に思ひつめてゐ
前へ
次へ
全78ページ中44ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング