ではないけれども、上品だ。学生のような感じがどこかにある。はにかむような微笑は魅力的だ。この人が、僕のお隣りだったら、よかったのにと僕はときどき思う。けれども、深夜、奇妙な声を出して唸《うな》る事があるので、やっぱりお隣りでなくてよかったとも思う。これでだいたい僕の同室の先輩たちの紹介もすんだ事になるのだが、つづいて当道場の特殊な療養生活に就いて少し御報告申しましょう。まず、毎日の日課の時間割を書いてみると、
[#ここから3字下げ]
六時            起床
七時            朝食
八時ヨリ八時半マデ     屈伸鍛錬
八時半ヨリ九時半マデ    摩擦
九時半ヨリ十時マデ     屈伸鍛錬
十時            場長巡回(日曜ハ指導員ノミノ巡回)
十時半ヨリ十一時半マデ   摩擦
十二時           昼食
一時ヨリ二時マデ      講話(日曜ハ慰安放送)
二時ヨリ二時半マデ     屈伸鍛錬
二時半ヨリ三時半マデ    摩擦
三時半ヨリ四時マデ     屈伸鍛錬
四時ヨリ四時半マデ     自然
四時半ヨリ五時半マデ    摩擦
六時         
前へ 次へ
全183ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング