う。」
 とおっしゃいますと、太子《たいし》は、
「わたくしはむかしシナの南岳《なんがく》という山に住《す》んでいて、長年《ながねん》仏《ほとけ》の道《みち》を修行《しゅぎょう》いたしました。こんど日本《にほん》の国《くに》に生《う》まれて来《く》ることになりましたから、むかしの通《とお》りまたお経《きょう》を読《よ》んでみたいと思《おも》います。」
 とお答《こた》えになりました。
 天皇《てんのう》ははじめて、なるほど太子《たいし》はそういう貴《とうと》い人の生《う》まれかわりであったのかとお悟《さと》りになって、お経《きょう》を太子《たいし》に下《くだ》さいました。
 太子《たいし》が八|歳《さい》の年《とし》でした。新羅《しらぎ》の国《くに》から仏《ほとけ》さまのお姿《すがた》を刻《きざ》んだ像《ぞう》を献上《けんじょう》いたしました。その使者《ししゃ》たちが旅館《りょかん》に泊《とま》っている様子《ようす》を見《み》ようとお思《おも》いになって、太子《たいし》はわざと貧乏人《びんぼうにん》の子供《こども》のようなぼろぼろなお姿《すがた》で、町《まち》の子供《こども》たちの中に交じってお行きになりました。すると新羅《しらぎ》の使者《ししゃ》の中に日羅《にちら》という貴《とうと》い坊《ぼう》さんがおりましたが、きたない童《わらべ》たちの中に太子《たいし》のおいでになるのを目ざとく見付《みつ》けて、
「神《かみ》の子がおいでになる。」
 といって、太子《たいし》に近《ちか》づこうといたしました。太子《たいし》はびっくりして逃《に》げて行こうとなさいました。日羅《にちら》はあわてて履《くつ》もはかず駆《か》け出《だ》してお後《あと》を追《お》いかけました。そして太子《たいし》の前《まえ》の地《じ》びたにぺったりひざをついたままうやうやしく、
「敬礼救世《きょうらいぐぜ》観世音菩薩《かんぜおんぼさつ》。妙教流通《みょうきょうるづう》東方日本国《とうほうにっぽんこく》。」
 と申《もう》しますと、日羅《にちら》の体《からだ》から光明《こうみょう》がかっと射《さ》しました。そして太子《たいし》の額《ひたい》からは白《しろ》い光《ひかり》がきらりと射《さ》しました。日羅《にちら》の言《い》った言葉《ことば》は、人間《にんげん》の世《よ》の苦《くる》しみを救《すく》って下《くだ》さる観世音菩薩《かんぜおんぼさつ》に、そしてこの度《たび》東《ひがし》の果《は》ての日本《にほん》の国《くに》の王《おう》さまに生《う》まれて、仏《ほとけ》の教《おし》えをひろめて下《くだ》さるお方《かた》に、つつしんでごあいさつを申《もう》し上《あ》げますという意味《いみ》でございます。
 大きくおなりになると、太子《たいし》は日羅《にちら》の申《もう》し上《あ》げたように、仏《ほとけ》の教《おし》えを日本《にほん》の国中《くにじゅう》におひろめになりました。はじめ外国《がいこく》の教《おし》えだといってきらっていた者《もの》も、太子《たいし》がねっしんに因果応報《いんがおうほう》ということのわけを説《と》いて、
「人間《にんげん》のいのちは一|代《だい》だけで終《おわ》るものではない。前《まえ》の世《よ》とこの世《よ》と後《のち》の世《よ》と、三|代《だい》もつづいている。だから前《まえ》の世《よ》で悪《わる》いことをすれば、この世《よ》でその報《むく》いがくる。けれどこの世《よ》でいいことをしてその罪《つみ》を償《つぐな》えば、後《のち》の世《よ》にはきっと幸福《こうふく》が報《むく》ってくる。だからだれも仏《ほとけ》さまを信《しん》じて、この世《よ》に生《い》きている間《あいだ》たくさんいいことをしておかなければならない。」
 こうおさとしになりますと、みんな涙《なみだ》をこぼして、太子《たいし》とごいっしょに仏《ほとけ》さまをおがみました。けれど中でわがままな、がんこな人たちがどうしても太子《たいし》のお諭《さと》しに従《したが》おうとしないで、お寺《てら》を焼《や》いたり、仏像《ぶつぞう》をこわしたり、坊《ぼう》さんや尼《あま》さんをぶちたたいてひどいめにあわせたり、いろいろな乱暴《らんぼう》をはたらきました。太子《たいし》はその人たちのすることを見《み》て、深《ふか》いため息《いき》をおつきになりながら、
「しかたがない、悪魔《あくま》を滅《ほろ》ぼす剣《つるぎ》をつかう時《とき》が来《き》た。」
 とおっしゃって、弓矢《ゆみや》と太刀《たち》をお取《と》りになり、身方《みかた》の軍勢《ぐんぜい》のまっ先《さき》に立《た》って勇《いさ》ましく戦《たたか》って、仏《ほとけ》さまの敵《てき》を残《のこ》らず攻《せ》め滅《ほろ》ぼしておしまいになりまし
前へ 次へ
全6ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング