青空から星がきらめいてゐたことだけを覚えてゐる。
 パン屋の入口の戸がこん度は広く開け放してある。人道に巡査が一人と、それからよく見えない、気を揉んでゐるらしい人が二三人と立つてゐる。さつきのやうに焼き立てのパンと捏ねたパン粉との匂のする廊下へ、奉公人だの巡査だのが多勢押し込んでゐる。ソロドフニコフには其人数がひどく多いやうに思はれた。やはりさつきのやうにランプの附いてゐる、見習士官の部屋の戸も広く開いてゐる。室内は空虚で、ひつそりしてゐる。見れば、ゴロロボフはひどく不自然な姿勢で部屋の真中に、ランプの火に照らされて、猫が香箱《かうばこ》を造つてゐるやうになつて転がつてゐる。室内は少しも取り乱してはない。何もかも二時間前に見たと同じである。
「御覧なさい。小銃で自殺してゐます。散弾です。丸で銃身の半分もあるほど散弾を詰め込んで、銃口を口に含んで発射したのです。いやはや」と、警部プリスタフは云つた。
 プリスタフはいろ/\な差図をした。体を持ち上げて寝台《ねだい》の上に寝かした。赤い、太つた顔の巡査が左の手で自分のサアベルの鞘を握つてゐて、右の手でゴロロボフの頭を真直に直して置いて、その
前へ 次へ
全37ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
森 林太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング