を与えることは、かえって、地道な新しい文学の創造力の歩みだしを戸まどいさせる。いきぐみばかりつよくて、さて、書くてがかりがつかめるのかわからなくなる。文学ジャンルとしてルポルタージュ文学の奨励だけでも十分ではないであろう。小市民出身の民主的文学者が実際に自分で生きていっている日々の民主的活動の内容や動きから、出身問題だけをきりはなして、自分を小市民でしかありえない、ときめている例がある。これは、労働者出身であれば、その理由だけでプロレタリア作家であったり、民主的作家でありうると考えるのと同じまちがいだといえる。生きている階級性は、生れだけの問題ではない。その作家・評論家のよりたっている社会の歴史とその中における階級問題の見かた、生きかた、実感のありどころにかかっている。きのうも、きょうも、あしたも、ある種の労働者よりもっとよく明瞭に労働階級の意義、人民的民主主義を理解してそのために献身する小市民出身者、インテリゲンツィア出身者がある。この場合これらの小市民であった人々、インテリゲンツィアであった人々は、いまや労働階級の立場に立つ民主主義文学者なのである。労働階級は、自身のたゆみないたた
前へ
次へ
全19ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング