としている者の本質的な人生と文学との感覚のちがいがあらわれています。人民的な階級性をもった世界観という言葉の実体は、印刷された箇条書きではなくて、わたしたちの心臓の鼓動とともに高鳴っているものであり、わたしたちが生きているとともに生きているものです。職場の若い娘さんが「私はいやよ」という一言の中にこめられているものであり、是非民主的に生きたいという人々の欲望そのものの中にあります。
 一人の文学を愛する労働者が、いつもより本質的に人生の波を感じとる人として、またそれを再現する人として自分を分裂させずにあらゆる場面を生きとおしてゆくということ、そのように機動的な文学性をきたえてゆくということ、これが人民の文学の新しい発展の基礎訓練です。スキーや水泳の選手が、基礎練習として体操を忘れないように。
 これまで新しい人民の文学の発端としてルポルタージュを書くようにということが、文学サークルでもしばしば云われてきています。しかしルポルタージュというものは、もう既に一定の文学様式のジャンルをしめるもので、文学製作のいろいろの条件を必要としているものです。ルポルタージュは非常に構成力を必要とします。
前へ 次へ
全32ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング