田端の汽車そのほか
宮本百合子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)迷える羊《ストレイ・シープ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)謎のように|迷える羊《ストレイ・シープ》という
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)風※[#「耒−人」、第3水準1−14−6]
−−
東京に対する空襲ということが段々まじめに考えられるようになってから、うちではよく夕飯後に東京地図をもち出した。その頃もうわたしは目白の家をひきあげて友人がそこに住み、本郷の弟の家に暮しはじめていた。
弟の一家は三人の子供に夫婦ぎりであるけれども、なかの女の児がひどく弱くて、五歳を越しても歩けず、物云えない病体でいる。その児のためには、防空演習さえも無理であった。防空演習が、防空という実質より、一致精神の鍛錬めいたものとなってからは、そんなに弱い娘の子がいて運搬がむずかしいという実際さえも、何か精神の不一致を意味するように見られて、うちのものは漠然と気味わるがった。田舎に避
次へ
全19ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング