、星のこぼれそうな夜であった。
 八月に生れた赤坊を一番奥の部屋でねかしつけて居ると、どっかで、多勢の男の声が崩れる様に笑うのが耳のはたでやかましくやかましく聞えて来た。
 蚊をあおぎながら乳をのませて居た母は、
[#ここから1字下げ]
「どこだろうねえ、
 山村さんかい。
 随分にぎやかなんだねえ、
 これじゃあ赤ちゃんも寝つかれまい。
[#ここで字下げ終わり]
と云いながら、ワッワッとゆれる様な音を気にしだした。
 わきで本を見ながらかるく叩いてやって居たのだけれ共、あんまりひどいので、蒸して来るのを心配しながら硝子を閉めたり戸を立てたりして、フト気をつけると、どうしても孝ちゃんの家の方向である。
 いつも静かな山村さんは相変らず人も居ない様になって居るからてっきりそうだと注意すると、少くとも十人内外の人が酒機嫌で騒いで居るに違いない。
[#ここから1字下げ]
「孝ちゃんの家なのよ、
 どうしたんでしょうあの騒は、
 皆酔っぱらって居るんですよ。
 随分いやあねえ。
[#ここで字下げ終わり]
と云って居ると、今度は余程可笑しい事があったんだと見えて太い声が引き附けた様に浪を打って笑
前へ 次へ
全32ページ中24ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング