百余人とられ、野菜作物は四割だめ、麦納入不能。
 毎日、女連が押しかけて半数を奪還した。
 この直後ケン庁は調停にのり出し、カンガイポンプ二台でおさめようとしたがきかず、村会に圧力を加えて採決反対を決議さす。小田原では又やりはじめたので、試掘を中止させ、闘っている。
 ブル新は足柄村民と小田原町民との対立だとデマるが、小田原八千の失業者は農民を支持している。
 神奈川地区では、「米をよこせ、救済補助金を出せ! 種子をよこせ。排水ポンプをつけろ。救貧土木事業を起せ! 借金取立を待て。小作料、税金の免除、ギセイ者の即時釈放、家族の生活保証」のスローガンで、隣村との共同闘争、全農全会の拡大。漁民の組織化のために。
 革命的大衆団体は神奈川地方団協、全協地区委員会は湘南小地区のモップル、××組合、××××は協同して実況調査。第一回の訪問隊をソシキ。
 隣近六ヵ村の人々をといて共同闘争に立たせようとしている、農村ヤチェイカの確立の方向
 千葉茂原町の演習宿泊拒絶[#この行はゴシック体]
 演習中の野宿反対
 人家に迷惑をかけず宿やにとめろ
 宿舎のない演習なんかやめたがいいんだ。

○江東地区の
前へ 次へ
全5ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング