ああしたもかなりあったかそうだから行っちゃあ、送って行ってもあげられるし」
[#ここで字下げ終わり]
父親がこんな事を云い出した。
二人は何かしきりに話し合って居る内に行く事にまとまったと見えて女中にドレッスケエスを出させるやら、小田原に電話をかけるやらして父親は時間表を見て居た。
[#ここから1字下げ]
「ちいちゃんもう御ねかえ、あした行くんだってサ、そのつもりで御いで……」
[#ここで字下げ終わり]
とまっしろい中にうずまって居る千世子に声をかけた。千世子はひよっこの様に目をパチッとしたっきり返事もしないでザワザワする空気の中にひたって居た。
Hと一寸も会わずにたとえ十日か二十日の事でも行くと云う事は何だかそれっきり長い間会われないものになってしまいそうな不安がおそって来た。
[#ここから1字下げ]
「今夜でも来ればいいのに――それでなければあしたの朝早くでも――」
[#ここで字下げ終わり]
こんな事も思って居た。
青い海とがけの多い箱根を見て単調に暮す海辺の生活を想って見たり、海の面には陽炎が立って居るだろうの朝起きるとすぐむれた足をひやっこい水にひたす時の気持なんかをたのしい気持で思って居た。若い女がだれでも感じる様に旅に出る前夜のわけもわからないワクワクした感じにとらわれて居た。
その晩は安眠する事が出来ないで早く眼をさました時、母親や女中達はもうコトコトと何かして居た。寝間着のまんま千世子は自分でかたをつけなければならないものに手をつけ始めた。
すき見されるのを案じる様に千世子は書いたものの入って居る文庫に鍵をかけ、出て居るのを皆本箱にしまって妙にガランとした部屋の中をひっこしをする時の様な目つきをして見て居た。
[#ここから1字下げ]
「千世ちゃん入れるものはもって来るんだよ、もうすっかり私達の方は出来たんだから……」
[#ここで字下げ終わり]
千世子は斯う云われるともう一週間もかかってきめて置いたものでありながら何となし不安心な気持がしてあっちこっちとせせったあげく、入りもしない書きぬきなんかをつまみぬいてヨチヨチした神経質な目つきをして母親にケースの中につめてもらった。大急ぎで部屋にかけもどっても、何にもする事のない千世子はポカンとあてのない目つきをして庭の何となしほんがりした空気の中に段々と青くなりまさって居る葉の輝きなんかを見な
前へ
次へ
全96ページ中63ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング