死様を見てそのまんまで居られるものか、
 と思って、あの美くしいまだ世間知らずの若い恋を知りはじめたばかりの様な女をおしげもなく散らしてしまうと云うことはあんまり惨こくすぎると男は思った。
「女のために」 男の死の心は幾分かよわくなった。
「己にはそれで、相当に望も持って居るんだ」
 口の中でくりかえして男は今の今までもって居た、大きな貴い、たかい、なげうったのぞみを又くりかえしてひろい上げて見た又手ばなすのがおしくなって、愛の片はしをつまんで考えた。
「己はそれほどの勇気もなければ、
 あの女をつかまえて殺して自分もしぬほどむごくもない。
 彼の女のために己は蒸溜器の底に日の目をも見ずに、かたく、くらく、つめたく、こびりついて居るピッチのようにしてでも生きて居なければならない」
 男は心にそう思って自分を命にかけて思って居る、何も彼もささげつくした女の名をこころでよんで見た。
「神がそう思ってはじめから生れたもんなんだ」
 男はそう云ってその女の胸をだくように力を入れて胸をだき、女の唇を吸うように深く深く息をすった。
[#地から2字上げ](終)



底本:「宮本百合子全集 第三十巻」新日本出版社
   1986(昭和61)年3月20日初版発行
※底本解題の著者、大森寿恵子が、1913(大正2)年6月15日執筆と推定する習作です。
入力:柴田卓治
校正:土屋隆
2008年2月28日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング