う心からの歩きをしたいとき、わたしは傍に自分の影しかないことを痛切に思います。わたしは、臆病というより自分の身に責任を感じるから、所謂物好きは決してしないたちでしょう? 危険においても人的組合わせにしても。そういう歩きに、つれだって歩いてほしい人がほかにどこをさがして在るでしょう?
ブランカの慾ばりは、大より小に至る千変万化ですから、御苦労さまね。しかし、それらのまことに些細な慾をもみたしてやったらさぞ愉快だとお思いになることでしょうね。
きょうは、何となしなめらかな感情の肌の上に、ほの明るく雪明りがさしているような工合です。どうも久しぶりであざらし[#「あざらし」に傍点]のようにお風呂に入って、そのさっぱりした皮膚に、雪の白さや雪明りの空気の快よさが作用し、おまけに夜中起きずに十二時間眠った休息が及ぼしているらしいと思います。
やっと一人になってのうのうして、おまけに雪でしょう? 人も来ず。ね、それに、一緒の細君がやっと居馴染んで来て、私の気風も分って、安心しはじめ、日常的な用心をゆるめて来たので、何となし平滑な日暮しになって参りました。これから、わたしが仕事する、ということに馴れて貰うと、万事好都合ですし、御主人が在宅なら夕飯後は自分たちのところへ引こもるから、わたしは一人で呑気。でもね、ごくなみの意味で、いい方という一括的結論に到達させるまでには、こまごました朝夕の心くばりが多いものね。そして喋るということさえ何と一つのおつとめでしょう。安心して云わないでいいことを云わないで暮せるようになる迄には。特に女のひと対手の場合。少し黙っていて暮したいようよ。
さて、きょうはあれから南江堂や南山堂めぐりをして、いくらかの収穫がありました。金原商店で、横手社会衛生叢書というのを出して居るのですね、それが幾冊か出ていて、芥川信著行刑衛生。佐藤秀三『社会と医療機関』竹内『公衆衛生』などあり、『海軍衛生』というのも買ってみました。特殊な生活における保健状態が興味あると思って。何かの御参考になるでしょうかしら。江古田療養所から出ている『結核』これは病理的? らしい雑誌です。南山堂で『治療』というのを出していて、これは体質の治療的関係を扱った記事がどうかと思います。一寸見たところわたしには要領の説明が出来かねますが。『医学中央雑誌』というのを見つけました、各科の文献集録で
前へ
次へ
全126ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング