男     女
ロシア         三七六   三三九
ウクライナ       五六七   二七七
グルジア        四五八   三三一
白ロシア        五二〇   二三一
アルメニア       四三五   二四二
トルコ         一三八    二三
ウズベク         六三    一〇
トルクメン        四二     二
ドイツ人(ロシア居住) 六一二   五九二
朝鮮人(ロシア居住)  五五三   二九一
タタール        四一六   二五七
チュバーシ       四八五   一六五
モルダヴァーン     四三一   一二二
バシュキール      三四六   一四八
ブリヤート       三六九    九三
アブハーズィ      一七八    二五
カザーク        一二五    一一
ヤクート         九九    二三
ダゲスタン       一〇九    一二
キルギース        八四     三
タジック         三九     三
[#ここで字下げ終わり]
 ロシア共産党員は全部で百六十六万四千八百五人だがどの位の民族別の率で加入しているか。
[#ここから3字下げ]
 共和国別      党員数  一万人の成人に対する比率
ロシア共和国   一一三五三一二    一九七
ウクライナ     二四六七〇五    一四七
白ロシア       三五二七四    一二六
ザカウカアズ     八六一五七    二七一
ウズベクスタン    四〇三一八    一二〇
トルクメンスタン   一〇二五一    一六五
[#ここで字下げ終わり]
 こんな工合だ。砂漠と根雪の上に文化の光がさした時、そこにはハッキリその文化をもたらした原動力プロレタリア、農民のための階級的指導力が根をおろしているのだ。
 この表でも分るように、例えば婦人の文盲率の最も高いトルクメン、キルギース、ウズベクでさえ、一九三〇年の夏、モスクワで演劇オリムピアードが開催された時はどうだったろう。これらの民族の国立劇団が、自分たちの地方の生産、これを中心として行われる階級闘争を主題にした脚本をもって、やって来た。そして、幼稚であるにしても特色のある演技で大衆的喝采を博した。
 然し、いずれにしろ広大なソヴェト同盟だ。
前へ 次へ
全17ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング