字下げ終わり]
と云う様に感じた。
お君は、いかにも嬉しそうに、パッとした顔をして、一つ心に合点すると共に、喜びを押えつけた様な低い鼻声で、
[#ここから1字下げ]
「父はんに、来てもらお思うとるんやけど、どうどましょうなあ。
[#ここで字下げ終わり]
と云った。
[#ここから1字下げ]
そうさねえ、それも悪かああるまいよ、
来てどうにかなればねえ。
けど、何んに来たんやら分らない様にして、只食べるばかりで帰られちゃあなお尚だが。
そいで、まあ、父さんでも来たら何ぞって云うあてがあるのかい。
「別に何ぞって――
[#ここで字下げ終わり]
お君は、がっかりした様な声で眼の隅から鈍くお金を見て返事をした。
[#ここから1字下げ]
「とにかくそいじゃあそうして見るがいいさ、いくら彼んな人だって男一匹だもの、どうにかして行くだろうさ。
[#ここで字下げ終わり]
お君は、今先[#「先」に「(ママ)」の注記]ぐにも手紙を書こうかと思ったけれ共、両眼ともが、半分|盲《めし》いて居る父親が、長い間、臭い汽車の中で不自由な躰をもんで、わざわざいやな話をききに来なければならないのを思うと、髭
前へ
次へ
全88ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング