[#ここから4字下げ]
空腹と見え、ヨハネスせっせと物を食べる。エッダ感服して眺め、やがてさも大発見をしたように、大きな声で、
[#ここで字下げ終わり]
エッダ ヨハン! まあ、どうしてお前、そんな猿みたいな顔をするの?
ヨハネス (首を擡げ、口の辺を拭き)何が?
エッダ パンを食べる時さ。なぜそんな猿みたいな顔をするの?
ヨハネス ほんとかえ?
エッダ (力を入れて頷き)ほんとだとも! まあ、私ちっとも今まで知らなかったわ。
ヨハネス (照れ)いそいで食ったから――。
エッダ (俄に好奇心で熱くなり)ね、ヨハン、もう一口食べて御覧よ。ね、ゆっくり。私こうやって見てみるわ。
[#ここから4字下げ]
ヨハネス、少し赧い顔をし、工合悪そうに、ゆっくりパンの一切れを食べる。
[#ここで字下げ終わり]
エッダ (熱心に見守り)ほら! ほら、ほら! まるで、本ものよ、ヨハン。まあ、お前ッたら!
母親 何だえ? 大騒ぎをして――
エッダ (得意げに)ヨハンが猿なのよ。
母親 馬鹿! お前の頭の螺旋《ねじ》がゆるんだんだろう、しっかりおし。
エッダ そうじゃあないわ。だって、ほんとにそうなんだもの。
ヨハネス (機嫌わるく)光線《ひかり》のせいだよ、エッダ。
エッダ (熱中し)いいえ! こっちから見たって、矢張り同じよ。(場所を更えて、なお見守る)
ヨハネス (神経質になり、顔を平手で撫で廻し)お前のように、ふっくらしていないからそう見えるんだよ。
エッダ (ヨハネスが真面目なので、不意と嬲《なぶ》る気になる)瘠《やせ》っぽちだって、猿と人間とは異うわよ。
ヨハネス (もう飲むことも、食うことも出来なくなり)エッダ! 止めてくれ(悲しそうに)俺は――……お前の好きなほど美《い》い男じゃあないが――まさか猿じゃないよ。俺の阿父《おやじ》だって俺を生んでくれた阿母《おっか》だって。
エッダ (笑い、小娘らしい意地悪さで)なあに?
ヨハネス 歴《れっき》とした村の衆だ。
エッダ そう? お前偉いのね。見たこともない親のことが判るの?
母親 エッダ。下らない口論はおやめ、人間が猿で堪るものか。
エッダ 猿が人間じゃあ、なお堪らない!
ヨハネス (決然と)お前が何と云ったって、俺が猿でないことはわかってるよ。見な。手だってお前のほど白くこそないが、同じ形だ。足だって、ほら。第一言葉が通じ
前へ 次へ
全7ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング