情を抱いた。
 外国へ出発する名士でもあると見え、一等寝台の前で、熾《さかん》にマグネシウムの音がした。幸子の乗った車室の前のプラットフォームには、朝子の他四五人の男女がいるだけであった。窓から半身外へのり出し、幸子が訊いた。
「大丈夫?」
 朝子は、頬笑んで合点した。
「本当に?」
「本当に。――大丈夫でなくたって、大丈夫と思っちゃった」
「何のことさ、え? 何のこと?」
「いいのよ、安心して」
「着いたら電報打つけど、若し何かあったら」
 何心なく云いかけ、驚いて止めた拍子に、幸子は赤い顔をし、口に当てた掌のかげで舌を出した。朝子は、
「莫迦《ばか》ね」
 薄笑いしたが、段々おかしく自分もしまいに声を出して笑った。幸子は習慣的に、大平に頼めと云いかけたのであった。
 列車が動き出す、万歳《ばんざ》ァーイという声がプラットフォームの二箇所ばかりで起った。
 カーブにつれて列車が蜒《うね》り、幸子の振る手が見えなくなってから、朝子は歩き出した。すると、人ごみの中から、
「――しばらく」
 太いフェルト草履の鼻緒をそろえて、挨拶した者があった。
「まあ――」
 朝子と、同級の中では親しい
前へ 次へ
全57ページ中46ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング