腕に肩から白毛糸のショールを巻きつけ、仰向いた胸の上にのせた手帖へ、東洋文字を縦に書いて居る。日本女《ヤポンカ》の患者の室へ、大学医科三年生が男女六人医師に引率されて入って来た。
 白衣の下に女子青年共産党の服をつけた赤い顔の娘が臨床記録を書くための質問を始めた。病症の経過。生年月日 職業 過去の健康状態 父母と弟妹の健康状態
――祖父さんに性病はありませんでしたか
 生物遺伝子は三代目のモルモットに最も興味がある。――然し自分は祖父の顔さえ覚えて居ない。私は手をひろげて云った。
――この答えはむずかしい。私は自分の親と自身がそれを持って居ないのを知るだけだ
――宜しい。
 それから女医学生は質問した。
――貴方は饑えたことはないか?
 饑えたことはないか。――否と答えたが、この入沢内科ではきくことのないであろう単純な質問は自分に強烈な印象をのこした。
 社会と病との相互関係の密接さが自分を圧した。

 一月三十日
 二十六日間臥て居る。病院へ入ってから三週間と一日になった。
 餌《えさ》は牛乳、茶、スープ、キセリ、マンナヤ・カーシャ、やき林檎とオレンジの汁、その他は自身の皮下脂肪。
 これ丈永い間病臥して半流動物の食物しか摂れない経験は始めてだ。
 去年の一月、グリップを患った。熱が高くて頭や頸がこわばって一寸夢中になった。少しましになってからYが 弱るから何かおあがり、何か食べたいものをお考え と日に何度となく云って呉れた。
 食べたいものはあるんだけれど、駄目。
 何さ、云うだけ云って御覧。そこで私はつみ重ねた白い枕の上で 云うに云われぬ 一種の笑顔になりながら 遠慮深く答えたものだ。
 つめたい素麺《そうめん》がほしい。
 数年前或ところで醤油の味を殆どけした極めて美味いだしでひや素麺をふるまわれたことがあった。その味と素麺のつるつるした冷たさ 歯ぎれ工合が異常な感覚的実現性をもってモスク※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]の一米ある壁の此方《こちら》まで迫って来たのだ。
 臥て居た間自分の心に最も屡々現れた民族的蜃気楼は林籟に合わせ轟く日本の海辺の波と潮の香、日向の砂のぽかぽかしたぬくもりとこの素麺とであった。
 勿論我々のトランクの中に そのデリケートにして白い東方の食料品は入れられてない。自分は青葱入のオムレツをたべて恢復した。零下十五度のモスク※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]で牝鶏は卵を生まない。――から木箱に入った卵が来る。
 一年目に又病って、今思い出すものは日本の海辺でも素麺でもない。日本の長い椽側だ。秋の清澄な日ざしがその椽側に照り、障子が白く閉って居る。障子に小枝の影がある。微かに障子紙の匂いを感ずる――
 食べたいものの第一は支那料理の白菜羹汁だ。それからふろふき大根。湯豆腐。
 特徴ある随筆の筆者斎藤茂吉氏は覊旅蕨という小品を与えた。
 同行二人谷譲次氏は新世界巡礼の途についた。そして Mem[#「em」に傍線] タニが女性の適応性によって、キャパンの流行巴里料理を通じ熱心に one of them たろうとする時 Mr. タニは更に一層の熱をもってロンドン日本料理店献立表を報告した。
 ヨーロッパ人の云うところの soyu(醤油)や食える木の端(鰹節)を米とともにいさぎよく――海峡の彼方へ置いて来た。
 自分もこうして遂に些かながら、味覚郷愁を洩すことになった。
 それにしてもラフカデオ・ハーンは、彼の幾多の随筆力のどこかに美味なアメリカのチキンポットパイについての感慨をのこして居るであろうか? 神戸の生垣にもカタツムリは這って居たろうがそれを見てロチの心臓は平静であったろうか?
 ブラジルでコーヒー畑の間を歩いて居る裸足の日本海外移民の魂には消えぬ望郷がある。日本にしかないソーユが構成した生理的望郷がある。ワシントン市在留駐米日本大使の知らぬこれは強烈な感覚的思慕だ。(大使館には 日本の塗膳とその上に並べる皿小鉢を満す料理人が居るであろう。)北緯四十*度から**度の間に弦に張られた島 日本が、敏感に西からの風、東からの風に震え反応しつつ、猶断然ユニークなソーユ

○人間がこの世に生きる人としての価値は、その人にどんなことでも――恐ろしいこと、けたはずれなことでも話せるかどうかという点にある。「尤も」以外にどの程度まで拡張して居るかということだ。
 芥川龍之介に向って馬鹿なことは云えなく感じた人は一人ではあるまい。芥川に人世に対する好みがあって、愛の少なかった所以だ。

○リアリストとしてのレムブラントからレムブラントのリアリズムへの飛躍

○病気して居ると
 一、早く朝になるのがよい。わるいときは六時頃でも。
 一、きれいで元気な女を見たい。
 ○日光がうれしい。
 ○緑の芽が出て育つ
前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング