一九四七・八年の文壇
――文学における昨年と今年――
宮本百合子

−−
【テキスト中に現れる記号について】

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)いせい[#「いせい」に傍点]のいい論文で、
−−

 一九四七年の文学の動向として大へん目立つことは大体三つあると思います。
 その一つは、一九四六年中は戦争に対する協力者としての活動の経験から執筆をひかえていたどっさりの作家が、公然と活動をはじめたことです。これは日本の政府が自分自身の組織の中に、あいまいな条件におかれている多くの政治家をもっているために、戦争の責任者の究明をごく申訳け的に行っている事情に呼応するものです。
 雑誌編集者も作家自身も、戦争協力に対する責任の追求が、政府のがわからはきわめて緩慢で申訳け的であり、人民の民主的自覚がおくらされているために、民主的文化の陣営からの追求も居直ってしまうことが可能であるということを発見した結果です。『文学界』の人々は、もっとも戦争中戦争遂行に協力した人々の一群であるし、このごろさかんに執筆している石川達三氏は戦時中の協力に対して、日本がふたたびあやまちを犯せば自分もまたふたたび犯すであろうという意味を雑誌の上に明言しています。石川達三氏は、今日の人民的な民主主義をうちたてようとしているすべての正直な人々の努力の真只中でこういう放言をしながら、四国地方の反動団体の巻頭言などを書いています。
 また先日日比谷で行われたユネスコの大会で、ユネスコ文学のことについて演説をされました。ユネスコ(国際連合教育科学文化部)は中心題目として科学、教育、文化の上に平和と独立と自由とを確保して次の戦争を防止しようとする国際的組織です。
 去る十二月二十日に行われた東京ユネスコ協力会発起人会で招請状を出した新居格氏は、ユネスコの本質上この会は会員の純潔な良心に期待しなければならないと力説されました。発言した方々のすべてのことばはここに一致していました。その会の委員として石川達三氏があげられているということは矛盾ではないでしょうか。日本はふたたび軍事的・侵略的なあやまちを犯さないために組織されようとしている会の委員に、日本がふたたびあやまちを犯せば自分も犯すであろうといって、明瞭に今日国際間の問題になっている日本の反動勢力の擡頭に呼応する立場をしめしている石川達三氏がユネスコの「純潔な本質」にふさわしいと判断されるでしょうか。
 これは一人の作家の問題ではありません。ユネスコに限られた問題でもありません。日本の人民生活の全般と日本の民主的文化の建設の仕事が、今日権力者のたくみなリードによってきわめて不徹底におかれようとしている危険な注目すべき現象です。人民の民論はこういう現象に対して率直な意見を展開すべきであると思います。
 第二のことは、サルトルの実存主義の皮相的な流行と坂口安吾氏の文学を中心とする肉体主義の流行、それから日本の民主的革命の歴史的な段階をあやまって理解した「近代」主義の流行等がありました。これらの流行は文学の範囲をこえた影響をおこしていて、哲学者といわれる田辺元博士まできわめてジャーナリスティックな扱いで実存主義にふれるような傾向をよびおこしました。
 坂口安吾の文学は、毎月彼と関係のあるジャーナリストを呼んで大盤振舞いをするほど繁昌しています。田村泰次郎氏の肉体主義は彼にりっぱな邸宅を買わせたと新聞に出ました。戦災者や引揚者が住むに家なく警察の講堂に検束される形でやっと雨露をしのぐ有様が一方にあるのに。
 第三は、インテリゲンチャの間から野間宏、椎名麟三、中村真一郎氏その他の作家が注目すべき創作活動を行ったこと、勤労大衆の文化的活動がさかんになってきて文学サークル協議会が確立し、『文学サークル』という雑誌が出るようになったし、全逓新聞の応募小説になかなか優秀なものがあって、その七篇が『檻の中』という小説集にまとめて出版され、日本の文学の中に新しい健全な民主的要素を活躍させはじめたことがあります。
 詩の方面では、国鉄の詩人達が職場の詩人としての成果をしめして、ますます発展しようとしていることや、勤労者によって書かれた戯曲が自立劇団の上演目録に登場しはじめたことなどを見逃すことはできません。古い天皇制的な祝日が民主的な人民の祝日にかわろうとしている時、メーデーの歌が素朴な明るいメロディーをもって、人に知られない着実な生活をいとなんでいる主婦の一人である坂井照子さんによって作曲されたことも忘れられません。あの「町から村から工場から」の歌詞は国鉄詩人の作品です。
 新日本文学に属する民主的立場の作家の活動は、それぞれの作家の特長にしたがってだんだん流動してきました。毎日新聞の出版文化賞に「播州平野」と「風知草」と
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング