から、どんなソヴェトの忠実な勤労者に見せるんでも、映画は常に面白くなければならないけれども、面白いなかにいろいろの教育をやって行く。衛生教育、生産の拡大に関する教育、それから、労働者の規律に対する諷刺とかいろいろやって行く。
それで子供のために笑話的教育フィルムが出来たり……それも計画的生産で、活動も一年に教育フィルムを何本作る。歴史的なフィルムを何本作る。十月革命の歴史に関するフィルムは何本作る。喜劇は何本、外国の問題を取扱ったものは何本作る。そういう風に一年の生産計画を立て、それでいろいろやって行く。
だから日本のように非常に短い時間に、非常に沢山のフィルムを、営利会社が有っている映画館の需要を充たすために粗製濫造をする、そういう悲劇は製作者にとってないわけである。それで今までプドフキンでも、エイゼンシュテインでも非常に長い時間かかって傑作をこしらえた。彼等の製作は、どれだけ我々の眼の前に出て来ない沢山の習作の中から抜粋して映画にされたか分らない。だから隠れた時間と労力が沢山ある。そのことについて今問題がある。キノはもう少し早く製作することを習得しなくてはいけないということをいわれている。
例えば衛生に関するフィルムでどんなのがあるか、既にロシアの油虫は有名である、南京虫も随分いる。それでキノを見ると、とても大きくて、まるで人間が食われそうな南京虫がフィルムの中に出て来る。これを退治しなければたまらない。そういうものは主としてどういうところに住んでいるかということ、それが物語り風に出来ている。そうすると、そこへ一日の労働を了えて疲れて帰って来て、枕に就くというとかゆくて寝られない。そのうちに夜が明けて、眠り足りないで工場に出たから、工場で機械の中に捲込まれて悲劇が起る。これは労働者が自分達の生活の規律と、自身の安全のために清潔にしなければならぬ。それがため南京虫退治にどういう薬があるか、また台所の油虫はどんな風にしなければならぬかというようなことを教えている。
ソヴェトは五ヵ年計画で、ラジオの中継局とキノのステーションを何千と新しく造ろうとしている。各自の文化の向上のために、芝居よりキノと、ラジオが一番直截で費用がかからないで大衆的でよい。芝居は訓練された技術者が要る。また照明がなくてはならぬし、場所がなければならぬ。ラジオなら中継すれば野の中へでもみん
前へ
次へ
全19ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング