農民との間の戦争であって、決してただ国と国との戦などではないという点です。そういう深刻な戦争の先棒をかつぐ決心をしている日本の帝国主義にとって、日本プロレタリア文化連盟は邪魔でしょう。
 ラジオ、映画、芝居、新聞雑誌などを総動員して戦争熱を煽っているなかで、われらの日本プロレタリア文化連盟こそ、数百万の勤労大衆が日常の闘争を通じて自覚した真の階級的叫びをあらゆる出版物・サークル活動の上に反響させ、しかもその雄々しい男女勤労大衆の叫びによってさらにまた自覚しない数百万の勤労者をも階級的立場の上に呼びさましてゆくのです。彼らが『働く婦人』のいけないところというのが、世界と日本の情勢を正しく伝える「時評」および反帝国主義戦争の投書に外聞を忘れた露骨さで集注されている例でも、ファッショ化した支配階級が何を恐怖しているか明らかではありませんか。
 八十日の間、私と同志たちとの連絡は全く断たれ、留置場の外の様子はちっともしれない。作家同盟の後藤郁子、木村よし子さんたちが果物をもって面会に来てくれた時も、高等係は留置場へ降りて行ったふりをして私が「お志はありがたいがこういう場所でおめにかかりたくないから」といったと嘘をでっち上げ、到頭会わせなかった。翌日の夕方まで当の私は何も知らなかったのです。そういう中である日思いがけず高等室の机の上に『働く婦人』五月号を見つけた時の私の心持ちを察して下さい。苦境の中で編輯された跡がありありと感じられました。
 つづいて六月十九日の「コップ」拡大協議会解散後の素晴らしいデモの様子を新聞で知り思わず快心の笑がこぼれました。皆さん、覚えているでしょう。三月六日にわたしたちの「働く婦人の夕べ」が同じ築地小劇場でどんな不法な解散をくったか、残念ながらあの時はデモができなかった。暴圧はわれわれの力を鍛え、今度の拡大協議会解散後のデモの画期的成功はどうでしょう! 暴圧の嵐はプロレタリアート・農民・インテリゲンチアの解放に向って燃える焔を消し得ないばかりか、ますます強固な鉄の団結を教える尊い証拠です。
 私をついに釈放した官憲は、出てから後、私と大衆とを切りはなし、私の積極性を奪おうとして、いろいろのデマを放った。父親が詫《あやま》り状を書いたから許されたとか、私がもう仕事をやめて引込むといったとか。いまなお彼らの陰険な手は私のまわりから去っていません。けれ
前へ 次へ
全4ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング