ネ、そうすりゃあいいんだもの下らない事考えっこなし……」
「ほんまに……考えん方がいいのやけど、わての仲ようする人は皆早うどこぞへ行ってしもうたりどうでも別れにゃあならん様な人ばっかりやさかえ、妙なと思うてナ、それだから私が又あんたもと思うのや……」
 なりに似合わないシンミリした声でお妙ちゃんは云って居た。こんな人達にあり勝な何となくうきうきしたパッとしたとこは少なくてしんみりと内気な娘と話して居るのと少しもちがった事はない。
「貴方割合にうち気な方だ事どうしてでしょう?」「そうやナ、だれでもそう云いやはるさかえ自分でもなぜやろと思うとってもわからんさかえ……母はんもよくして下はるし皆可愛がって御呉れやはるけど…………生れつきやろ、キット……でもいいワナ、あんたさえしっかり覚えて御呉れやはれば……忘られそうに思われてならんのエ」「どうしてそんな事思うの? おやめなさいよ、キッと忘れやしないから、私死ぬまで覚えてるわキット、若し死んじゃったらその後の事が覚[#「覚」に「(ママ)」の注記]らないから覚えてるんだかそうじゃあないんだかわからないからしようがないとしてネ」「ほんまにあんたをたよりにしてるのやさかえ」
 雛勇はんはこんなしめっぽい事を云って居る、その横がおは、瞳をよそに動かしたくないほどの美くしさで日光をうしろからうけてまっしろなかおのりんかくはうすバラ色にポーッとにおって居る。紫色にキラキラ光る沢山の髪、私は絵の――浮世絵の中からうき出した人を見る様な気持で居た。
 フッと何と云う事なしにかるいほほ笑みが私の頬にのぼった。「今日はいい日だ事、いつもよりしずかで――そいでだあれも居なくってネエ」
「いい日や気がボーッとするほどのびやかな日……こうやって二人きりで……」
 何となくそのまんま聞きすててしまいたくない様ないい調子でこんな事を云って私の手をとって自分のかおにおっつけてしまった。
「アラきたなくなりゃしないかしら」ひょっとこう思ったけれ共細い手でもっておさえて居るのを――と思ってそのまんまそうっとされるまんまになって居た。私の手にはこまっかいすべすべしたにおやかな肌がひったりとついて居る。そしてそのやわらかさも暖ったかみもすぐにじかに私の手に感じて居る。私はお妙ちゃんと同じ早さに息をしてかるくつぶって居る長いまつ毛をつめた、紫の細かいつぶで出来て居る
前へ 次へ
全14ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング