おもかげ
宮本百合子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)桃花心木《マホガニー》
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)大変|愧《はずか》しいことだと思ったと、
−−
睡りからさめるというより、悲しさで目がさまされたという風に朝子はぽっかり枕の上で目をあけた。
夏のおそい午前の光線が、細長くて白い部屋の壁の上に窓外の菩提樹の緑をかすかに映しながら躍っている。その小さい部屋に湛えられている隈ない明るさと静寂とはそとの往来やこの町いっぱいつづいている感じのもので、臥ている朝子の今の悲しさとよくつりあった。明るさも海のようで、朝子はその中に仰向けに浮んだように目瞬きもしなかった。
桃花心木《マホガニー》色の半円形のテーブルの上のコップに、日本の狐のしっぽのような穂草や紫色の野草の花が插さっている。一昨日この下宿《パンシオン》のあるデエーツコエ・セローの公園のずっと先の広い野原で夏雲を眺めながら摘んで来た花であった。しかし一昨日の宵からきょうまでの間は、ぼっとなってい、朝子に思い出せるのはその間に一度いつだったか素子に抱きおこされてベ
次へ
全22ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング