ずにいられることは結構です。あなたはまだお若い。苦痛もしのげます」
そう云いながら懇《ねんご》ろな風で執っている朝子の丸々とした手の甲を軽くたたいた。「ありがとうございます」朝子はつい泣けそうになった。ヴェルデル博士の励ましかたは、何かのときよく父親の佐々が朝子の手をとってすると全く同じ表現であった。ヴェルデル博士に情のこもった軽打《パット》をされると、その刹那に朝子の心には悲しそうに伏目になって唇の両端を拇指と薬指とで押えるようにしている父親の親愛な表情が泛んだ。高校生であった保を喪った父の悲痛な気持が、たまらなく思いやられた。もし朝子がいたら、父は自分で涙をこぼしながらも、きっとやはりそういう風に娘の手をとって、それを握って、そして自分と朝子とを励ましただろう。自分がこのことで帰ったりはしないという気持をもっている、その心持も、苦しさや悲しさがこうして相通じているその心の流れのなかで父にはわかるだろう。朝子は考えに沈みながら、露台の方へ出て行った。
昔プーシュキンが勉強した学校の校長の住居であったというその下宿は、菩提樹や楡の繁った大公園に向っていて、二階の広間から、木の手摺のついた露台に出られた。隣りとの境に扇形に梢をひろげた楓の大木があって、その蔭に灰色の塀がめぐらされた隣の家の扉が見える。往来をへだてて公園の入口があった。緑の間に鉄柵が見え、午睡の時刻で、そのあたりには人影も絶えている。緑の濃さと強い日に光っている広い道の寂しさには、北ヨーロッパらしい風景の或る美しさがあった。籐のはぜかかった古い揺り椅子がそこにあった。
一昨日電報を読んだ瞬間、受けた衝撃のうちに、既に実に複雑なものがこもっていた。朝子は自分が気を失うようになった打撃のうちには、謂わば自分がここにこうしている、その現実をもたらしているあらゆるものが、まるで逆にとめられていることを身に迫って感じた。
十を越したばかりの妹のつや子のことは分らなかったが、上の弟の和一郎とも朝子自身とも保の気質はすっかり違った。保が、赤いポンポンのついた帽子をかぶっていた小学の二年ぐらいのとき、或る朝、学校の前にある緩くて長い坂のところで同級の友達たちが何人か群になって、そこをギーギー云いながらのろくさくのぼって来る電車を追い越そうとして、一生懸命電車のわきを走っているのを見つけた。保はその電車にのっているのであった。殆ど同時に学校についた。そしたらハアハア云って背中のランドセルの中で筆入を鳴らしながら駆けて来た友達たちが、先生! 先生! 僕たち電車とかけっこして来たんですよ、と叫んだ。「そしたら先生が、そりゃ偉かったね、って褒めたの。でも僕褒めるなんて変だと思うなア、ねえ。人間より電車が早いにきまってるのに。心臓わるくしちゃうだけだ、ねえ」そういう意見で保は母に話した。多計代は、それを保の思慮のふかさの例として家庭のひとつ話にした。朝子は保と九つ年がちがった。そして何度かその話をきいているうちに、追々多計代とはちがった感情できくようになった。朝子には、保のそういう合理的なようなところが却って少年っぽさの無さに思え、何となし性格としての不安を抱いたのであった。
数年前離婚した佃と朝子が結婚したのは、多計代の反対をおし切ってのことであったから、当時佐々の家のなかは、そのことを中心として絶えずごたついた。娘に対して多計代もゆずらなかったし、朝子も娘だからという理由だけでゆずるべきところはないと思ったし、仕舞いには両方ともが泣きながら、激しい言葉をぶつけ合うような場合も起った。或る日、やはりそういう場面に立ち到った。昂奮した多計代は上気した頬へ涙をこぼしながら朝子を罵った。すると、それまで黙ってかげの方にいた保が、紺絣の筒袖姿で出て来て、坐っている二人を見下すところに佇んだ。自然多計代も朝子も黙った。すると暫くして保が、
「姉さん、何故結婚なんかしたんだろう」如何にも深い歎息をもって云った。朝子は思わず顔をあげた。保のふっくりとした顔は蒼ざめていて、ただただそういう衝突が堪え難いという表情である。それを見て、朝子は口が利けなかった。それほど、保の表情には、しずかさや平和を切望する色が、殆ど肉体の必要のように滲み出ていたのであった。
その時から四五年経っている。けれども今、外国の下宿の真昼の露台で朝子の思い出の中に甦って来たそのときの保の顔つきと、一番最近の印象にある保の表情とは、そういえば、何と似ているだろう。朝子の出発がきまったとき、庭で家族が写真を撮した。両親の間に朝子がかけた。朝子と母親との間にあたる後列に、おかっぱに白リボンをつけたつや子と並んで保が立った。その写真のなかで保は高校の制服をきちんとつけて、大柄なゆったりとした態度で立っているのだけれども、口を結
前へ
次へ
全6ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング