「播州平野」創作メモ
宮本百合子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ]
−−
┌細君、小枝
│七歳の伸一
┌富井行雄┤四つの健吉
│ │百姓 与田初五郎
│ └ 酒井「五兵衛さん」
│石田重吉┐直次 つや子
└ ひろ子└進三
[#ここから2字下げ]
〔欄外に〕
[#ここから4字下げ]
坂上夫妻 友人の家
┌──┐
九月│五日│八日
└──┘
Policeman Military Police
下駄の音
電燈カバーの細工
[#ここで字下げ終わり]
汽車の中
┌母 登代
│義妹 直三の妻つや (六)[#「(六)」は縦中横]より
└ 子供 昭夫 三歳
治郎 二歳
┌ 前の家 沢田 かじや
└ (野原)の町の風景(四五年前の夏の祭のとき水瓜)
┌姫路 戸田屋の二階
│ 播州平野の馬車
│
└永田さん(森永)
底本:「宮本百合子全集 第三十巻」新日本出版社
1986(昭和61)年3月20日初版発行
初出
次へ
全2ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング