どっちを見ても枯れ羊歯で、ブロンズに色づけられた荒地《こうち》がゆるやかな起伏をなして地平線の果てまでつづき、眼を遮ぎるものとてはただタヴィストックの教会の尖塔と、ケープルトンの調馬場だけだという家々が遥か西の方に群がっているのみである。私達は馬車から飛び降りたが、ホームズだけは依然として前方の空を見つめたまま降りようともせず、座席に身を埋《うず》めてじっと深く瞑想に耽っていた。私が腕をゆすぶって注意すると、やっと気がついて慌てて飛び降りて、
「御免下さい」
と、呆気にとられて顔を見つめていたロス大佐に向って、
「白昼夢を見ていたもんですからつい」
と弁解したが、その眼には一種の輝きを帯び、その態度には昂奮が見えた。彼の性癖をよく知っている私には、それを見て、たしかにある手懸りを得たのだということが分った。ただし、その手懸りが果して何んであるかはさっぱり見当はつかなかったけれど。
「ホームズさん、すぐに兇行の現場へいらっしゃるんでしょうね?」
グレゴリ警部が訊ねた。
「いや、それよりもしばらくここにいて二三の細目について訊ねたいと思います。ストレーカの死体はいったんここへつれて帰
前へ
次へ
全53ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三上 於菟吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング