する機会を得たわけである。この事件では、事件そのものも、確《たしか》に大《おおい》に興味あるものであったが、しかし私はその事件そのものよりも、むしろ全く想いもよらなかった結末に、絶大の衝動と驚異を感じさせられたのであった。この衝動と驚異はたしかに、私の冒険生活の中でも、断然異数とするものであったと思っている。その後もうかなりの長い時日が経っているのであるが、それにもかかわらずこの事件だけは、今思い出してみても、ぞくぞくと身振いを感じ、今更に盛り返して来る快感、驚異、懐疑と云ったような、かつて私の心を浸しつくした、いろいろの感懐が再燃して来るのを、しみじみと感ずる。私の折に触れて提供する、特異な人物の思想や行動に対して、多少の興味を持ってくれる読者諸君におことわりしなければならないが、私がこれほどの大事件に対して持っていた知識を、早速読者諸君に披瀝しなかったことを、非難しないようにお願いする。私はもちろん何事にかかわらず知り得たことは、早速読者諸君の前に提供することを、私の光栄ある本務と信じているが、しかし本件だけは、彼から固い緘口令が布《し》かれてあったのであった。その緘口令の解除とな
前へ
次へ
全53ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三上 於菟吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング