目があるからな。ざまあ見やがれ、鼻血なんぞだらしなく垂らしやがって――
 私は、本船から、艀から、桟橋から、ここまでの間で、正直の処全く足を痛めてしまった。一週間、全一週間、そのために寝たっきり呻いていた、足の傷の上にこの体を載せて、歩いたので、患部に夥しい充血を招いたのに違いなかった。
 ――どこにいるんだか、生きているんだか死んでるんだか知らないが、親たちが此態を見たら――
 と、私は何故ともなく、両親の事を思い出した。
 私の親が私にして呉れたのと、私の親ほどな年輩の世間の他人野郎とは、何と云うひどい違い方だろう。
 私は頭を抱えながら、滅茶苦茶に沢山な考えを、掻き廻していた。そして、私の手か頭かに、セコンドメイトの手の触れるのを待っていた。
 私は、おそらく、五分間もそうしていた。だが、手は私に触れなかった。
 私は顔を上げた。
 私を通りすがりに、自動車に援け乗せて、その邸宅に連れて行ってくれる、小説の美しいヒロインも、そこには立っていなかった。おまけにセコンドメイトまでも、待ち切れなくなったと見えて、消え失せてしまっていた。
 浚渫船の胴っ腹にくっついていた胴船の、船頭夫婦が、デッキの上で、朝飯を食っているのが見えた。運転手と火夫とが、船頭に何か冗談を云って、朗かに笑った。
 私は静に立ち上った。
 そして橋の手すりに肘をついて浚渫船をボンヤリ眺めた。
 夜明け方の風がうすら寒く、爽かに吹いて来た。潮の匂いが清々しかった。次には、浚渫船で蒸汽を上げるのに、ウント放り込んだ石炭が、そのまま熔けたような濃い烟になって、私の鼻っ面を掠めた。
 それは、総て健康な、清々しい情景であり、且つ「朝」の溌溂さを持っていた。
 船体の動揺の刹那まで、私の足の踝にジャックナイフの突き通るまでは、私にも早朝の爽快さと、溌溂さとがあった。けれども船体の一と揺れの後では、私の足の踝から先に神経は失くなり、多くの血管は断ち切られた。そして、その後では、新鮮な溌溂たる疼痛だけが残された。
「オーイ、昨夜はもてたかい?」
 ファンネルの烟を追っていた火夫が、烟の先に私を見付けて、デッキから呶鳴った。
「持てたよ。地獄の鬼に!」
 私は呶鳴りかえした。
「何て鬼だ」
「船長ってえ鬼だったよ」
「大笑いさすなよ。源氏名は何てんだ?」
「源氏名も船長さ」
「早く帰れよ。ほんとの船長に目玉を
前へ 次へ
全6ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
葉山 嘉樹 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング