げた。そのころから伊東は急に言葉少なになって、ときどきお玉や佐吉に話しかけられても何か考え込んでいて、ぼんやりしていることがあった。それでも、彼は努めて甲斐《かい》がいしく手助けをしようとしていた。
「とんだことでしたね。しかし、物事はなんでも順序どおりになってくるものですよ。いいことにしろ、悪いことにしろ、みんな本人の背負っている運ですからね」
伊東はそんなことを言った。
「生きているときはさんざん人に骨を折らしたんですから、汽車に轢《ひ》かれて自分の骨をおっぺしょるのは当たり前ですよ」
お玉は泣いたような、笑ったような声で言った。
「……猟銃を持って逃げたとは、どういうわけなんです?」
「あら、わたし、まだお話ししませんでしたかね。昨夜、横浜から法人《のりと》さんがお見えになったんですの。……昨夜は遅うござんしたし、それにすぐあんな騒ぎでしょう、そんなわけでお宅には伺わなかったんですが、今夜はきっとお伺いしますわ。今朝暗いうちに鉄砲を持って出かけましたよ。いまごろはなんにも知らないで、鳥を追っかけて歩いているんでしょうね」
と、お玉は言った。
「宝沢が来たんですか。猟銃を取り
前へ
次へ
全16ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
松本 泰 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング