フとおりかと裁判長に訊《き》かれた時、スミスは笑って答えなかった。控訴も上告も棄却《ききゃく》されて、死刑の執行を受けたのは、ケント州刑務所でだった。刑を宣告されたのが七月二十九日で、刑死は八月十三[#「十三」に傍点]日、失神状態で絞首台に助けあげられた。
When he was dead he was dead.
底本:「浴槽の花嫁−世界怪奇実話1」教養文庫、社会思想社
1975(昭和50)年6月15日初版第1刷発行
1997(平成9)年9月30日初版第8刷発行
※本作品中には、身体的・精神的資質、職業、地域、階層、民族などに関する不適切な表現が見られます。しかし、作品の時代背景と価値、加えて、作者の抱えた限界を読者自身が認識することの意義を考慮し、底本のままとしました。(青空文庫)
※底本の表記を誤植と判断するにあたっては、「一人三人全集※[#ローマ数字V、1−13−25] 世界怪奇実話 浴槽の花嫁」1969(昭和44)年11月5日初版発行を参照しました。
入力:大野晋
校正:原田頌子
2002年2月13日公開
2003年9月27日修正
青空文庫作成ファイル:
前へ
次へ
全53ページ中52ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング