kに行ったりしている。ブラドンが陰にあって一日も早く現金を取り寄せるようにアリスを急《せ》き立てたようすが、想像されるのである。こうなると父のバアナム老も負けていない。同じく弁護士を訪問して対策を講じた結果、彼としては、娘の婿《むこ》であるブラドンという人物に明瞭でない個所があって不安を感じていて、そのために送金しないだけのことなのだから、あらためて、その弁護士が、依頼者バアナム老人の代理格でブラドンに一書を飛ばして、彼の出生、家族関係、職業、財産など、彼自身に関する満足な説明を求めたのだがこれにたいして書き送ったブラドンの返事なるものは、こういう犯罪者の無責任な嗜悪戯《しあくぎ》性を発揮していて、特徴のあるものである。彼は、老バアナムは自分とアリスとの結婚を承認しないという理由の下に、アリスの金を送ってよこさないものの、アリスは成年に達しているので、その結婚は父の承認を経《へ》ないでも有効なのだから、バアナムの立場は、なんら法律的に根拠のあるものでないことを熟知していたし、また相手方の弁護士がそれを承知しきっていることも心得ていたので彼の返書は、じつに悪ふざけを極《きわ》めたものだっ
前へ 次へ
全53ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング