t's that として、すぐに忘れる。ブラドン本名スミスの言った When they're dead they're dead の一言は、この意味で、その間の心理的消息を説明してあますところない。実際このスミスは、多殺者列伝の中でも第一位に推《お》されるべき傑物《けつぶつ》だ。その細心いたらざるなき注意と、事件にあたってまず周囲の人を完全に欺《だま》す俳優的技能とは、まさに前古|未曽有《みぞう》のものといわれている。また彼は、犯罪史に、一つの秘密な「家庭的」殺人方法を加えた発明家でもあった。それがここにいう「浴槽の花嫁」なる天才的な独創である。長く気づかれずにすぎたのだった。
性的動機よりも、スミスの女殺しはむしろ稼業《ビジネス》として金銭が目的だった。この点いっそう彼をして冷血動物の感あらしめるが、女殺しといえば、このスミスこそ真の女殺しであろう。
アウネスト・ブラドンと変名したジョウジ・ジョセフ・スミスと、看護婦アリス・バアナムとが知りあいになったのは、英国南部の海岸町アストン・クリントンだった。バアナム家は、そうとう手広くやっている石炭屋で、父母と、アリスのほか五人の兄弟姉妹
前へ
次へ
全53ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング