出版
   1983(昭和58)年8月1日初版第1刷発行
初出:「三田文学」
   1947(昭和22)年11月号

※連作「夏の花」の2作目。

※「――今も彼女は近所の子供で家屋の下敷になつてゐた姿をさまざまと思ひ浮かべて戦くのであつた。」の文は他の本では次のようになっている。
「定本原民喜全集I」(青土社 1978年8月1日発行)では、「――今も彼女は近所の子供で家屋の下敷になつてゐた姿をまざまざと思ひ浮かべて戦くのであつた。」とされており、「さまざま」ではなく「まざまざ」となっている。
「原民喜全集第二巻」(芳賀書店 初版発行 昭和40年8月15日)でも同様に、「まざまざ」となっている。

※「だが、白昼広島上空を旋回中といふ事態はもう容易ならぬことであつた。」の文は他の本では次のようになっている。
「定本原民喜全集I」(青土社 1978年8月1日発行)では、「だが、白昼広島上空を旋回中といふ事態はもう容易ならぬことではあつた。」とされており、「ことであつた」ではなく「ことではあつた」となっている。
「原民喜全集第二巻」(芳賀書店 初版発行 昭和40年8月15日)でも同様に、「
前へ 次へ
全32ページ中30ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング