におもはれた。
 彼はその晩、床のなかで容易に睡れなかつた。〈水ヲ下サイ〉といふ言葉がしきりと頭に浮んだ。それはペンクラブの会のサインブツクに何気なく書いたのだが、その言葉からは無数のおもひが湧きあがつてくるやうだつた。火傷で死んだ次兄の家の女中も、あの時しきりに水を欲しがつてゐた。水ヲ下サイ……水ヲ下サイ……水ヲ下サイ……水ヲ下サイ……それは夢魔のやうに彼を呻吟させた。彼は帰京してから、それを次のやうに書いた。

[#ここから2字下げ]
水ヲ下サイ
アア 水ヲ下サイ
ノマシテ下サイ
死ンダハウガ マシデ
死ンダハウガ
アア
タスケテ タスケテ
水ヲ
水ヲ
ドウカ
ドナタカ
  オーオーオーオー
  オーオーオーオー
天ガ裂ケ
街ガナクナリ
川ガ
ナガレテヰル
  オーオーオーオー
  オーオーオーオー
夜ガクル
夜ガクル
ヒカラビタ眼ニ
タダレタ唇ニ
ヒリヒリ灼ケテ
フラフラノ
コノ メチヤクチヤノ
顔ノ
ニンゲンノウメキ
ニンゲンノ
[#ここで字下げ終わり]

 出発の日の朝、彼は漸く兄に借金のことを話しかけてみた。
「あの本の収入はどれ位あつたのか」
 彼はありのままを云ふより他
前へ 次へ
全24ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング