締め殺した文字若は、それだけ細工を施した死体をそのままに、自分は両肩に綱を廻し、その上から、前もって用意しておいた、姉と同じ丹前を羽織って姉の美野になりすまし、二階のてすりを潜らした綱の一端を手に、軒下にぶら下って――。
「そこで、足で雨戸を蹴って初太郎を起こしたんだ。」
「ははあ、髪まで同じいぼじり[#「いぼじり」に傍点]巻きだから、こりゃあ誰でもお美野さんだと――。」
「面を見せねえように、うしろ向きに下がっていたてえことを忘れちゃいけねえ。おまけに、手を手繰って屍骸がのし[#「のし」に傍点]上がると見せかける。初太郎と宇之吉が胆をつぶして二階へ駈け上っている間に、悪才《わるざい》の利く阿魔《あま》じゃあねえか。おのれは、すとんと初太郎の部屋の縁へ降り立って、帯を解いてよ、二階の干台に長く二本に掛けてあるやつをするする[#「するする」に傍点]引き下ろしてこっそり自室《へや》へ飛び帰ったに違えねえ。このとおり泥を吐くから見ていな――すっかり衣裳をあらためて、初太郎宇之吉が姉の屍骸を見つけた頃合いを見計らい、眠呆《ねぼ》けづらを装《つく》って二階へ上って行ったのよ。だが、階下の縁へ飛び
前へ 次へ
全36ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング