ちに火消しに関するお触れ書を出す。
一、翌日より大工頭、下奉行等|社家《しゃけ》一同の先達《せんだつ》にて、御本社《ごほんしゃ》、拝殿、玉垣を始め、仮殿《かりでん》、御旅所《おたびしょ》にいたるまで残らず見分。
[#ここで字下げ終わり]
こうなっております。
建築事務所ともいうべき、仮りの造営奉行所へお帰りになった対馬守は、
「よいか。人夫は、おのおのその村なり町なりにおいて、宗門を改めてから出させねばならぬぞ」
あの朝、峰丹波の一刀からのがれて、三十六計を用いた田丸主水正、早々林念寺の上屋敷へたち帰って申したことには、
「何やら、先方から苦情が出ましてナ、今朝の立ちあいは中止になりましたて。丹波めと源三郎様と、まだいろいろと論議しておられましたが、私は、そのままにして帰ってまいりました。あの分では、妻恋坂の道場では、まだ当分にらみ合いがつづくことでございましょう」
などと、いいかげんな報告をして、殿の御前をとりつくろってしまった。
そして、その翌々日。
主君対馬守のお供をして、この日光の現場《げんじょう》へ向け、江戸を発足したのでした。
へんてこな腰元として、対馬守様のお側近く使われている櫛巻のお藤姐御。さては、こけ猿の壺の真偽《しんぎ》鑑定役に、はるばる伊賀《いが》の柳生の庄から引っぱり出されてきた奇跡的老齢者、あのお茶師の一風宗匠、この二人をはじめ。
それから。
高大之進《こうだいのしん》を隊長に、こけ猿探索を使命とする尚兵館《しょうへいかん》の連中、これらは、まだ、まだ江戸の上屋敷に残されていて、一緒に日光に来ているのではありません。
そこで。
何しろ主君のすぐ下にあって、慣れない普請の指揮をするのですから、田丸主水、からだがいくつあってもたまらないほどの忙しさ。
「ええと、人夫は、二十五歳から五十歳まででしたナ。永銭《えいせん》で昼夜の手当、および昼飯料《ひるめしりょう》をくだされる……確かそうでございましたな?」
「知らん。其方《そち》よきにはからえ」
「それでは困ります。すべてこの御公儀のお仕事には、在来の慣例というものがござりまするで――さよう、日光山から四十里のうち、女子十三歳から二十歳までの者は、木綿糸一か月に一人につき一反分を上納させ、その村々の役人これを扱い、その糸を二十三歳から四十歳までの婦女子に与えて、これを一か月間に白布《はくふ》一反ずつ長尺《ちょうじゃく》に織りあげさせ、布《ぬの》の端にその村の地名を書き、それぞれ役人があずかりおいて、命令によってただちに駅送《えきそう》する。こうでございましたな? 実にどうもややこしいかぎりで……ところで、お関所のお手配は?」
三
今この主水正の言った、お関所というのは。
日光|御作事中《ごさくじちゅう》、仮りにこしらえるもので。
このときは、並木本村《なみきもとむら》、下幸村《しもゆきむら》、鹿沼新田《かぬましんでん》の三か所に、御造営中あらたに関所を設け、お先手衆《さきてしゅう》ひと組ずつ年《とし》番で勤めたものです。
この制度は、箱根、笛吹《ふえふき》両関所に準じ、出入りとも手形割符を照らしあわせて、往来《ゆきき》を改める。
なかんずく。
五貫目以上の荷物は、たとえ官のものとはいえども、その品を改めるのが例定になっておりました。
山王わきの普請奉行所には、正副両造営奉行を取りまいて、昼夜を分かたず、評定やら、打ちあわせやらに、眼のまわるようないそがしさ。
書物役《かきものやく》が筆を耳にはさんで、広間をウロウロしながら、主水正の姿を探す。
「こうお山開きに手間どっては、お事始めは棟梁《とうりょう》だけ登山させて、式をあげるんでございましょうか」
他の一人が、誰にともなく大声に、
「もう組分けは、すみましたかな? すんだら一|遍《ぺん》勢ぞろいをして、顔を見おぼえておかんことにはつごうが悪いテ」
「御家老殿も、先刻そのようなことをおっしゃっておられた。いちおう田丸どのにたずねらるるがよい」
「田丸様はただいまどちらに?」
「サア、殿の御前じゃろう」
と、言いすてて、一人はいそがしそうに行ってしまう。
この、組分けと申しますのは……。
いろは[#「いろは」に傍点]の仮名文字で組を分けて大工二十五人に棟梁二人、諸職《しょしょく》五十人、雑役三十人、合わせて百七人を一組と定めて、これを印をつける。
塗師《ぬし》、錺《かざり》職人、磨師《みがきし》、石工《いしく》なども二十五人一組の定めであった。むろん一同は山へ上がったが最後、頭《かしら》だったものは町小屋、諸職人は下小屋《したこや》に寝とまりして、竣工《しゅんこう》まで下山を許さないのです。
もし工事中に、これらの者の家郷《かきょう》に不幸があ
前へ
次へ
全108ページ中81ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング