折り返して1字下げ]
札木合《ジャムカ》 (よろめきつつ矢を抜き取って)いや、傷つきはせぬ、おお! この矢には、白い馬の尾が結んであるぞ。これは何の意味だ。
台察児《タイチャル》 成吉思汗《ジンギスカン》の旗印しは、あれ、あのとおり、白馬の尾を竿の先に結びつけたものを、九本立てております。九は、成吉思汗《ジンギスカン》の陣中において、幸運の数とか。(考えて)ううむ、兄上! その矢は、降伏の勧告に相違ない。
札木合《ジャムカ》 なに、降伏の勧告? 誰が!――ええい――。
[#ここから3字下げ]
と矢を二つに折り、足許に投げつけて粉々に踏み砕く。片側の避難民一同、「負け軍に頑張るのは無意味だ。」「早く城を開け渡して、城下の私どもをお助け下さりませ。」などと狂乱して口々に喚き立てる。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
台察児《タイチャル》 (避難民を睥睨し)騒ぐな、蛆虫《うじむし》ども! 兄上! 夜まで持ちこたえれば、なんとか計略も浮かびましょう。おい、誰か三の吊橋を落して来る者はないか。
[#ここから3字下げ]
これより先、伝令一は裸体になり、急ぎ軍服
前へ
次へ
全94ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング