。」
舌打ちをすると、眠っているとばかり思っていた狂太郎の口が、動いて、
「おれの耳は、縦になっていようと、横になっていようと、同じに聞えらあ。」
一角は、どんと激しく畳に音を立てて、すわり直した。
「こん日も、小林殿より内談があった。」
当惑しきったという顔で、一角は、語をつないで、
「例によって、今までたびたび取り沙汰された、無論、一片の風説に過ぎますまい。」
「何が――?」
「が、赤穂の浪人めらが、近く御当家を襲撃するらしいといううわさは、依然としてひそかに、巷《ちまた》に行われているというのです。」
「そうだったな。そいつを聞いて、おれも、呆れけえってる始末よ。」
「あきれ返るのは、こっちです!」
「何だ、出しぬけに。」
「ですから、このさい、ことに上杉家から来ておるわれわれは、御家老千阪様の恩顧《おんこ》に報いるためにも、ああして一同、夜を日に継いで、赤浪の動静探索に出ておるのに、兄者ひとりが、こうやって、ごろごろ――。」
「うるさいっ!」
狂太郎は、ごろっと、寝がえりを打った。
雑魚《ざこ》一匹
一
「兄貴の呑《のん》気にも、泣かされますな
前へ
次へ
全24ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング