]ひとり旅[#「ひとり旅」は大見出し]
お空のお月さま
ひとり旅
わが子をたづねて
あるいてる
山にゆきや
茨の蔭のぞき
磯にゆきや
小磯の蔭のぞく
千年 たづねても
子にや 逢へぬ
万年 たづねても
子にや 逢へぬ
[#1字下げ]お供は後よ[#「お供は後よ」は大見出し]
エツサツサ
エツサツサ
お供《とも》は 後《あと》よ
お供は 後よ
お供は 後から
ついて来な
お供だ エツサツサ
お供だ エツサツサ
お供だ お供だ
お供だ エツサツサ
お荷物 エツサツサ
かついで エツサツサ
お供だ お供だ
エツサツサノサ
[#1字下げ]榧の実[#「榧の実」は大見出し]
烏ア畑で
榧《かや》の実 拾《ひ》ろた
たんこ たんこ たんこ
たんころたん と たたく
烏ア 榧の実
たんころたん と たたく
たたけ たんこ たんこ
たんころたん と たたけ
烏ア 榧の実
畑で拾ろた
[#1字下げ]ねむの木[#「ねむの木」は大見出し]
ねむれよ ねむれ
ねむの木よねむれ
夕闇ア来たぞ
ねむの木が
ねむりや
雀もかへる
河原の藪へ
雀よかへれ
夕星ア出たぞ
雀がかへりや
ねむの木もねむる
[#1字下げ]螢の燈台[#「螢の燈台」は大見出し]
お日が暮《くれ》れば
ほたるの燈台
ほたるの燈台
小さい燈台
ぴかりぴかりと
皆光る 皆光る
ぴかりぴかりと
ほたるの燈台
ほたるの燈台
かはゆい燈台
かはりがはりに
皆光る 皆光る
[#1字下げ]鼠・蛙・鬼[#「鼠・蛙・鬼」は大見出し]
鼠に 猫のひげを
ちよいと お見せ
びつくりして
キリキリ 廻つて
すぐ 逃げる
蛙に 蛇の目を
ちよいと お見せ
びつくりして
とびあがつて
すぐ 逃げる
鬼に 鐘馗《しやうき》の面を
ちよいと お見せ
びつくりして
キヤツ と いつて
すぐ 逃げる
[#1字下げ]牛舎の仔牛[#「牛舎の仔牛」は大見出し]
廻れ廻れ
輪になつて廻れ
牛舎《うしや》の仔牛は
ゐなくなつた
親牛ヤ寝たきり
まだ起きぬ
廻れ廻れ
輪になつて廻れ
牛舎の仔牛は
ゐなくなつた
親牛ヤ寝たきり
まだ起きぬ
廻れ廻れ
輪になつて廻れ
牛舎
前へ
次へ
全17ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング