帰らにやわが児に逢はれない
月は帰りを
急いでる。
[#1字下げ]こほろぎ遊び[#「こほろぎ遊び」は大見出し]
こほろぎ コロコロ
夜長だな
夜長だ 夜長だ
帯くけた
その帯 どの子に
締させる
この子に この帯
締させる。
[#1字下げ]かくれんぼ[#「かくれんぼ」は大見出し]
下駄に火がつく
かくれんぼ出て来《こ》
出て来 かくれんぼ
鼻緒が燃える
下駄に火がつく
鬼さん留守だ
出て来 かくれんぼ
かくれんぼ出て来
[#1字下げ]雲雀の水汲み[#「雲雀の水汲み」は大見出し]
雲雀《ひばり》の水汲み
お日さま高いぞ
さつさと
水汲め
水なし畑に
畑がなるまで
さつさと
水汲め
お日さま高いぞ
お日さま高いぞ
さつさと
水汲め
水なし畑に
畑がなるまで
さつさと
水汲め
[#1字下げ]鶯の夢[#「鶯の夢」は大見出し]
梅の小枝で 梅の小枝で
鶯は
雪の降る夜の
夢をみた
野にも山にも
雪ばかり
サラ サーラと
雪ばかり
雪の降る夜に 雪の降る夜に
鶯は
梅の花咲く
夢をみた
野にも山にも
梅ばかり
チラ チーラと
梅ばかり
[#1字下げ]藪の下道[#「藪の下道」は大見出し]
ここを通れば雀のお宿
ここのこの道近道ぢや
さアさ急いで通りなさい
雀のお宿にや雀はお留守
ここのこの道近道ぢや
さアさ急いで通りなさい
早く通らにや雀が帰る
ここのこの道近道ぢや
さアさ急いで通りなさい
[#1字下げ]チツクリ虫[#「チツクリ虫」は大見出し]
とんぼ来い来い
釣瓶《つるべ》にとまれ
井戸の釣瓶は
日が永い
草にとまるな
チツクリ虫ゐるぞ
今朝も泣く子の
足刺した
[#1字下げ]子鳩の歌[#「子鳩の歌」は大見出し]
山は晴れたぞ
野に寝た 子鳩
帰れ 子鳩よ
もどれよ 山へ
はぐれ子鳩に
なるから 帰れ
野には 野狐
畑にや鼬《いたち》
鼬ア啼いたぞ
戻れよ 子鳩
狐ア来るから
帰れよ 子鳩
[#1字下げ]赤とんぼ[#「赤とんぼ」は大見出し]
つんつん 飛んでる
赤とんぼ
金魚屋の 金魚は
何してた
みんなで並んで
水呑んでた
つんつん 飛んでる
赤とんぼ
鳥屋《とつとや》の 鶏《とつと》は
何してた
みんなで並んで
ねんねしてた
[#1字下げ]お母さんと一緒[#「
前へ
次へ
全17ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング