三日月さまも
山の蔭から
蔭へとはいる
山の蔭かよ
三日月さまは
但馬山国
恋の星月夜
[#1字下げ]春降る雪[#「春降る雪」は大見出し]
何《な》にが 不思議だ
春降る雪は ヨー
山の峰さへ
一夜《いちや》で解ける
わしの扱帯《しごき》も
春降る雪か ヨー
伊那《いな》に来た夜に
不思議に解けた
[#1字下げ]伊那の龍丘[#「伊那の龍丘」は大見出し]
伊那《いな》の龍丘《たつをか》
桃の花盛り
春蠶《はるこ》掃きませうか
籠ロヂ乾そか
春蠶|毛子《けご》になつた
日和はよいし
簇《まぶし》たたいて
桑摘み唄よ
[#1字下げ]霧ヶ岳から[#「霧ヶ岳から」は大見出し]
霧ヶ岳から
朝立つ霧よ
霧を見てさへ
父母《ちちはは》さまを
思ひ出されて
どうもならぬ
故郷恋しい
あの山蔭の
霧は消えても
父母さまを
思ひ出されて
どうもならぬ
[#1字下げ]かなしい海[#「かなしい海」は大見出し]
ざんぶざんぶと
越後の海は
恋の海かよ
海鵯《うみひよどり》よ
前へ
次へ
全34ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング