[#1字下げ]梅に鶯[#「梅に鶯」は中見出し]
梅に鶯
ちらりととまり
ちらりとまつて
言ふことにや
竹に雀は
仲よくとまる
梅にわたしは
来てとまる
ホホ ホケキヨ
ホ ホケキヨ
[#1字下げ]釣瓶[#「釣瓶」は中見出し]
釣瓶《つるべ》たたいたら
雀の鳥は
たまげはらつて
飛んで廻つた
たまげはらつて
雀の鳥は
釣瓶ちよいと見て
飛んで逃げた
[#1字下げ]鴨緑江にて[#「鴨緑江にて」は中見出し]
鴨緑江流す筏は
水まかせ
ちやうどわたしの
身の上も
その日その日の
風まかせ
人の知らない
袖しぼる
[#1字下げ]武蔵野にて[#「武蔵野にて」は中見出し]
雲雀《ひばり》の唄よ
なつかし唄よ
おいらももとは
田舎の生れ
畑の中で
麦笛吹いた
[#1字下げ]笠松小唄[#「笠松小唄」は中見出し]
木曾の御嶽《おんたけ》から
流れる水も
しばし 笠松の
岸によどむ
水の流れさへも
笠松ア恋し
わかれ惜んで
しばし よどむ
[#ここから4字下げ]
(註。笠松町は岐阜県木曽川の岸にあり)
[#ここで字下げ終わり]
[#1字下げ]竹が鼻小唄[#「竹が鼻小唄」は中見出し]
たんたん竹が鼻
よいよいよいとこ
飛んでゆきたや
翼《はね》欲しや
飛ぶに飛ばれぬ
片袖しぼる
せめて雀の
翼欲しや
[#ここから4字下げ]
(註。竹が鼻町は美濃国の小都会なり)
[#ここで字下げ終わり]
[#1字下げ]別府温泉小唄[#「別府温泉小唄」は中見出し]
[#2字下げ]海地獄[#「海地獄」は小見出し]
海の中かと
思ふてゐたりや
別府海地獄
山の中
[#2字下げ]鶴見地獄[#「鶴見地獄」は小見出し]
おさへきれない
わたしの胸は
ちやうど鶴見の
活地獄《いきぢごく》
[#2字下げ]八幡地獄[#「八幡地獄」は小見出し]
わたしや別府の
八幡《はちまん》地獄
ぶつりぶつりと
日を暮らす
[#2字下げ]血の池地獄[#「血の池地獄」は小見出し]
とてもかなしや
血の池地獄
とてもこの世と
思はれぬ
[#2字下げ]坊主地獄[#「坊主地獄」は小見出し]
因果地獄を
見たけりやおいで
因果地獄は
坊主地獄
[#1字下げ]日田小唄[#「日田小唄」は中見出し]
○
茶の芽ア伸びるし
鮎《あゆ》ア瀬に
の
前へ
次へ
全13ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング