支那古典學の研究法に就きて
内藤湖南
−−
【テキスト中に現れる記号について】
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「音+欠」、第3水準1−86−32]
−−
支那を解釋するには、支那人が是迄積み上げた事業と云ふ者を十分に研究して見なければならぬ。其の事業は一口に言へば文化であるが、その中には、政治もあれば、文學もあり、藝術もあり、乃至は土工の遺物もあつて、迚も一人の力の窮め得べからざる所であるが、予は其の立場として、支那民族發展の跡を繹ねて、その文化を刔剔し、之を理解する爲めの古典學研究について、茲に自己の經驗から得た方法を説明して見ようと思ふ。
支那の古典學は、第一は經學であるが、それにも漢魏以來明清に至る各時代には、その時代々々の特色があつたが、大體に於て古典學の研究は唐宋から起つたと云つても宜い。漢人は學問に家法を重んじ、儒林の間には各家の師法と云ふ者があつて、弟子を以て師に紹ぐと云ふのだから、從つて新意を出すと云ふ樣なこともあまりなかつた。次いで六朝人と唐人とは所謂箋疏の學問で、漢人師法の學問について、その意義を鮮明にするに努めたが、經書を分剖解析すると云ふ樣なことは一向なかつたのである。尤も漢代には特出せる評論家があつた。それは有名なる劉向、其の子※[#「音+欠」、第3水準1−86−32]の二人である。劉向は漢の王孫で、現今存在して居る漢以前の古典と云ふ者は大抵向※[#「音+欠」、第3水準1−86−32]父子の校訂に成つたものである。處が向※[#「音+欠」、第3水準1−86−32]父子の歿後はこの評論家と云ふ者が絶えてしまつた。
唐人に至りて始めて經典に疑問を挾むの風が起り、宋に至つて盛んになつた。殊に朱子の一派の人などに至りては、經典の改竄までも敢てする樣になつたのである。勿論その頃の研究は、まだ學問の組織が十分に發達して居なかつた爲めに、その改竄といふものも常識で判斷して居る丈のことで、尚書に補訂をしても、其他禮記の改竄などに至りても、殆んど古本と面目を改める樣になつたが、その改竄の理由は何等の根據があつた爲めでなく、單に常識に訴へて、古書の意味を成さないと思つた處を武斷的に刪補したが、併しその反動の結果として、清朝の漢學派を生ずるに至つたのであるから、これも輕々に看過してはならぬ。
宋人の餘弊とも見るべきは明人で、彼等は自分の心を師として、濫りに古典を改竄し、本文の増減をも心の儘にしたのである。清朝人は宋以來古書改竄の餘毒に懲りて、漢學派と云ふ者が起り、つとめて舊文を墨守する方向に傾き、殊に經書に至りては少しも改竄しないと云ふ立場から研究した爲めに、研究法も非常に完備して、近來西洋でする科學的古典學の研究と全く同樣になつたのである。それ程完備したに拘らず、その效果の割合に少なかつたのは、茲に一の越ゆべからざる限度を立て、一切の經文を疑はぬと云ふ墨守の弊が、又之を爲さしめたのである。
清人が經典の文辭を疑はぬと云ふことは、宋人に比して謹愼と云へば謹愼である。けれども、その説を立てる上に於いて、何時も撞着するのは、その限度である。之が爲めに、窮經上より見れば、幾らか退歩の傾があつたと云つて宜い。經書を疑はぬと云ふ規矩は殊に古代史の研究に一方ならぬ支障を來したのである。即ち歴史の研究法から見れば、どうしても疑はねばならぬことも、經書に明文があると云つて、其の疑惑をその儘に存置すると云ふのが、清人の學弊である。
併し近代になつてからは、公羊學が盛になつて、その結果として從來許鄭の學を根柢として、經書の解釋に於いて、其説を疑はぬことにして居た家法を破つて、公羊學の流行した西漢の後までは疑つても宜いと云ふことになつた。これは支那古典學の一進歩であるが、今一歩進んで公羊學のまだ盛にならぬ時代、即ち儒家が學問を統一しない時の學問を根柢として西漢の學を疑ふ樣になれば、茲に第二の進歩が生ずる譯である。最近に於いては多少さう云ふ傾向を持つた者もある。
古典に對する研究が大體以上の傾向をもつて進んで居る處へ、一面に於いて、金文の研究が盛になつてからは、それに據つて經文に疑問を挾む人も出來たのである。けれども、この派の學問はまだ十分に盛大を極むべき運に向つて居ないが、近來殷墟の發掘によりて其の遺物から推して、新しい研究法を發見し、それを經學の準據とする人が出る樣になつた。これもまだ十分ではないが、併し大體に於いて、從來研究法の發達から考へて、その歸著すべき場所が明かに解る樣になつた。
即ち從來の研究を概括すれば、乾隆嘉慶の間は許鄭の學が盛んであり、道光以後は公羊學に進み、さうして今後進むべき道は、先秦古典の
次へ
全3ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング