又全體の財産の自由をも認めて居る。それは王安石の後に行はれたのでありまして、これも後に弊政だといふことになりましたけれども、手實法といふものを實行しました。それは人民に自分の財産はどれだけの値段がありますといふことを自分で申立てさせる、丁度所得税を取るときにその所得額を申立てるやうであります。さうしてそれに對して二割といふ税を課することにした。これは實際は官吏が横暴で、今日の營業税などの如く、官吏が横暴に額をきめる弊がありまして、官吏が勝手に額を決めて重税を課しましたけれども、制度の精神としてはさうでないので、人民が自分で私の財産は何千圓なら何千圓の値打がありますといふと、その内二割を税に取る。それは一方から考へますと財産といふものゝ自由を認めて、さうしてそれに對する税を課するといふ意味になります。
斯ういふことで人民の所有權を認めて居ります。その前は謂はゞ人民の財産といふものは國家が自由にすることの出來るものだといふことでありまして、人民に本當の所有權が有つたか無かつたかといふことが問題であります。尤も歴史的に言へば、この新制度も王安石の時に一遍に生じたのでなくて、だん/\さうなつて來て居るので、その歴史を話せば長いことでありますが、兎に角斯ういふことが王安石の新法ではつきり致しました。さういふことで、人民の私有といふことの明白になつたのが、私は近代の内容のはつきりした事情の一つと思ふ。
これが物質的のことばかりでなくして、精神的のことにも及んで來ました。大體漢から唐までの學問といふものは、先生から傳へられたことを守つて、それをだん/\解釋をして演述して行くことは出來るけれども、傳來した師説に背くことの出來ないのが漢から唐までの學問のやり方でありました。それが唐の中頃から自由研究といふものが起つて來たのでありますが、唐の時にはその芽生えが出來た丈けでありまして、宋の時にその自由研究の精神が盛に起りました。それで昔から在る所の經書などに致しましても、傳來の説を守らぬでもよくて、自分の考で新しい解釋をして少しも差支ないことになりました。それが平民時代の平民精神が學問に入つて來たのであります。貴族時代は家系の傳來を重んずると同樣に、學説も傳來を重んじて居りましたが、それが宋の時代になつて自由研究になつた、さういふのが平民時代の特殊な状態であります。
更に藝術の事に及びますと、此の時代に始めて文人畫といふものが出て來ました。勿論それまでにはだん/″\歴史があるのでありますけれども、世に謂ふ所の南畫の中に文人畫といふやうなものが特に一つの途を開きました。その前からあるといふ説は、支那畫を論ずる人になりますとだん/″\ありますが、私はこの一種の畫の描き方はやはり王安石の時代頃から起つたと思ひます。その文人畫の眞意は、藝術家の專門離れのすることであります。その前は畫は畫工といふ專門家が描くことになつて居りました。所が宋代に新に起つた文人畫といふもので素人が畫を描くといふことが始まつて來た、素人でも藝術に嗜みのある人は畫を描いても差支ないといふことになつて來ました。それが即ち專門家離れをするといふことでありまして、昔唐の初めまでは、畫の題材としては大抵昔から經書とか歴史とかに在る故事來歴に關係したことを畫に描きました。山水は六朝の中頃から發達しましたが、山水でも專門家が特別に研究して描きますから、非常に變つた景色の處を描くことでありましたが、文人畫といふものが、文與可、蘇東坡などによつて起りましてから、唯都から餘り遠くない、誰でも見得る處、誰でも描き得る處の山水を描くことになりました。それが藝術の專門家離れをしたことで、藝術にさういふ精神が入つて來たのであります。
それから工藝でありますが、工藝といふものは餘程考へやうによつては面白いものであります。文化の要素は色々ありませうが、私は文化の程度のはつきりと分るのは其邦の工藝が一番だと思ふ。これを一々茲で説明するには餘り餘裕がありませぬから、私が考へて居る結論だけを茲に述べます。所が工藝に平民精神といふものが宋の時に入つて來て居ると私は考へます。漢から唐までは工藝といふものは朝廷若くは貴族の需用に應ずる爲に作つたものであります、平民は何にもそれに關係のないものであります。それで其の工藝は多くは經濟といふものを無視して、特に朝廷に職人を雇つて置きまして、さうして其の職人に、日本であつたら禄をやるやうに、食ふだけのものをやつて、幾ら金が掛らうが、日數が掛らうが、そんなことに構はずにやらす所の工藝が、漢あたりから出來て居つたのであります。宋の頃になりまして平民相手の大量生産が始まつて來ました。それは織物、陶器に於いては殊に著しい。大量生産といふものが工藝の平民化であります。これは後でもう少し
前へ
次へ
全9ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング