めに行くので、征伐に行くのとは違う、それ故、弓矢の手向けをするにも及ぶまい」
「天文《てんもん》十六年の事、原美濃守がこの関所を千貫に積って知行《ちぎょう》している、もし武田勝頼が天目山で討死をせずに東へ下ったものとすれば、この峠が第一の要害になったのであろうけれど、このことなくして止んだから、この峠に軍勢を上せたことは、まず近代にはないようである。小田原北条の一族、左衛門太夫|氏勝《うじかつ》が八千余騎でここに陣取って足軽を駒飼まで進めたこと、これが近ごろの記録であるようじゃ」
「よくお調べでござるな」
「それから昨夜、土地の人に就いて聞けば、山に何か異変が起る時は、この杉が唸《うな》るということじゃ」
「杉が唸るというのも、おかしなことであるけれど、風でも吹けばこれほどの大木ゆえ、じっとして黙ってはいまい」
「それから時々、この杉の頂辺《てっぺん》へ天狗が来て巣を食い、おりおり下界から人を浚《さら》って来てこの杉の枝へ突っかけて置くということじゃ」
「ははあ、天狗が留るか。なるほど、木もこのくらい大きくなれば、いかさま天狗が住めそうじゃ。それといえば、昨夜あの婦人、あれがもしやその天狗に浚われたのではないか」
「なるほど、よいところへこじつけたものだ。或いはその天狗がまだ一人二人の婦人を浚って、この杉の枝へ掛けて置くやも知れぬ、よく調べてみるがよい」
「しかし……また婦人の挙動は、あれは考えものだな」
 杉の考証と伝説は転じて、昨夜のお絹の挙動及びその行方のことになりました。
 お絹が一切を語らなかったから、これらの人々も何と判断のつけようがなく、結局この矢立の杉あたりに棲む天狗の仕業《しわざ》という里人の迷信を打消しもせずに出て来たものでありました。けれども、ここで考え直してみれば、どうしても解《げ》せぬことであります。
「さてこの道中は、いろいろな珍らしいことに出会《でっくわ》す。顧みて数えると、まず駒木野の関所であの女、次に小仏峠で足の早い奴、それから鶴川では槍をよく使う小兵《こひょう》の男、それから猿橋へ来て橋へ吊されたものが前の足の早い奴で、また片手の無い奴、それを捉まえてみるとその夜のうちに消えてなくなる」
「それらと考え合せると、昨夜の婦人の挙動、それから前のいろいろの珍事にいちいち糸が引いてあるようにも思われる、もしあの片手のない奴が、昨夜の婦人を浚って逃げたのではないかとも思われる、そうだとすれば婦人が一人で帰ったのがおかしいけれど、あの片手の無い奴はこのあたりの山に隠れているかも知れぬ」
 猿橋の問屋で逃げられたがんりき[#「がんりき」に傍点]のこと、もしやこの道中のいずれにかと、雑談に耽《ふけ》りながら左右に眼を配りつつ進んで行ったが、笹子峠の七曲りというのへ来た時分に、
「あれあれ、あの谷川で水を飲んでいる者があるぞ」
 駒井能登守が谷底を望んでこう言いましたから、一同はみんな谷底をのぞいて見ました。
 駒井能登守が水を飲んでいたものを見かけたのは、峠が下りになってから五六丁のところで、そこは俗に坊主沢《ぼうずさわ》といって橋の桟道《さんどう》がいくつもかかっていて、下には清流が滾々《こんこん》と流れているところです。能登守が、そこで水を飲んでいる何者かを見かけて声をかけた時は、その者は鼬《いたち》のように山の中へ駈込んでしまいました。
 その駈込んだところを誰もチラと見たものですから、それと言ってバラバラと追いかけます。
 それからの一行は、写生帖も史蹟の話もなくてその怪しい者を捕えるべく、前後左右から遠網にかけるようにして、峠を下りついたところが駒飼《こまかい》の宿であります。
 駒井能登守の一行がこの怪しの者を、駒飼の宿に近いところまで追い卸《おろ》した時分に、それとは逆に甲州街道を、鶴瀬《つるせ》から本陣の土屋清左衛門の許を立って、お関所を越えて駒飼の方へ行く一行がありました。これも槍を立て数人の供を引きつれて東に下るものと見えました。これは供揃《ともぞろ》いはさほどでなかったけれど、乗物を三つも並べたところが物々しい。その三つの乗物のうちの一つには人がいたけれど、あとの二つは空《から》でありました。その一つに乗っている人というのは神尾主膳でありました。してみれば、明いている二つの乗物の用向も大抵わかる。主膳は遊山がてらにお絹お松の一行を迎えに来たものと見てよろしい。実は笹子峠のこちらまで迎えるつもりであったのを、どうしてもこの峠を越し大庭《おおば》まで行かなければならなくなった事情が出来たものでありましょう。
「殿様」
「何だ」
「あれが天目山の道でござりまするな」
「左様」
「必ず天目山へ上ってみると仰せでございましたが、どうしてまた急にお模様替えなのでござりまする」
「昨夜、急用が出来
前へ 次へ
全31ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング